LMS利用
株式会社Speee様はデータドリブンな事業開発の連鎖でデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進している企業様です。最先端のテクノロジーと既存のビジネスを融合させ、新たなサービスを開発し続けることをミッションとされています。
不動産領域では中古市場拡大に貢献する「イエウール」、リフォーム領域では新たな価値を創造する「ヌリカエ」、介護領域では理想の施設を見つけてくれる「ケアスル 介護」などのサービスを展開されており、注目を集めています。
これまで社員教育に別のEラーニングシステムを使われていましたが、「運用管理の工数が膨大である」、「システムの仕様により本来の教育の目的が達成できない」という課題を抱えていらっしゃいました。これらの課題を解決すべく、LearningWareの導入に至りました。
今回は管理部門の奥澤様にお話を伺いました。
学習管理システム(LMS) | 教材作成 | オリジナル教材提供 |
---|---|---|
ご利用 | ご利用無 | ご利用無 |
プロシーズ側(以下P) ── 導入を検討された理由は何だったのでしょうか?
Speee様側(以下S) もともと弊社では、約2年ほど前から外部システムや自社製のeラーニングシステムを使って、グループ会社を含めた全社教育を行っていました。
しかし、「受講が完了したはずなのにログが残っていない」、「管理者が想定していない挙動が起きてしまう」などの問題を抱えており、ずっと頭を悩ませていたんです。
事業を拡大させていただく中で、より重要視されてくる社員研修を効果的、効率的に進めるべく、改めて要件を満たすシステム導入の検討を始めました。
P ── LMS(学習管理システム)導入の際に重視された点はどんなことでしょうか?
S 導入時の必須要件として、「理解度テストが実施できること」、「Eラーニングシステムを用いる際に誓約書の処理ができること」、「我々が望む粒度で機能が実装されていること」を掲げていました。
「社員教育」と「工数削減」という目的を満たすため、これらの要件は譲れなかった部分です。
P ── そんな中でプロシーズのLMSを選定いただいたのはどういった点が決め手になったのですか。
S 上記の必須要件を高い次元で満たしてくださったこと、フォローの手厚さ、バグ対応のスピードの3つです。
必須要件に関しては、SAML認証をデフォルトでクリアしている点、同時ログイン機能が実装されていた点などがとてもありがたかったですね。
フォローの手厚さに関しては、導入前や仕様が分からなかった際に丁寧にサポートしてくださり、とても助かりました。デモの際に発見したバグ対応にもとても迅速で驚いたことを記憶しています。
5社ほど検討しましたが、これらの理由が決め手となりました。
P ── 導入して変化したことはございましたか?
S 管理者からの視点で言えば、とても機能が充実していると共に、直感的な操作が可能になり、教育効果の向上と工数削減に大きく寄与してくれています。
また、ユーザー(社員)からはアンケートの回答率が高くなっただけでなく、9割弱が「以前よりも使いやすくわかりやすい」などの肯定的な反応を示してくれました。
これまでのUIやUXは古い印象があったのですが、プロシーズ様のLearningWareにしてからはスタイリッシュでモダンなデザインとなり、極めて好評です。
P ── 独自の取り組みや工夫している点などがあればお聞かせください。
S とても柔軟性の高いシステムなので、独自コンテンツを多く取り入れて使用しています。
また、弊社独自のルールや事務処理にも適応してくれてありがたいですね。
時節柄、リモートワークが多くなりがちなので、システムが活躍してくれる機会がますます増えそうです。
P ── 今後、プロシーズに期待するところは?
S 外部連携ツールがより増えてくれれば大変嬉しく思います。
様々なAPIやチャットツール等と連携可能になると理想的です。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
P ── ありがとうございました。これからもご期待に添えるよう、引き続き取り組んでまいります。
サービスに関する料金やご利用方法のご相談など、専門のスタッフがご対応いたします。
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。