住友重機械工業株式会社様| 活用事例・導入実績|eラーニング(イーラーニング)のプロシーズ

活用事例・導入実績

住友重機械工業株式会社様

LMS利用

課題と施策

住友重機械工業株式会社様は世界品質のソリューションを提供し続ける総合機械メーカーです。最先端のテクノロジーと発想力で、生産現場から物流、医療、宇宙事業など、さまざまな場面で人々の暮らしを支えていらっしゃいます。

これまで住友重機械工業様は、全員を一箇所に集めて新人研修を行われていました。しかし新型コロナウイルス感染拡大の影響により大幅な方向転換を迫られるとともに、20年度の研修では大きな課題を抱えられたそうです。その解決のために導入されたのが、弊社のLMSでした。

学習管理システム(LMS)教材作成オリジナル教材提供
ご利用ご利用無ご利用無
新入社員研修と同期のつながり作りに活用

プロシーズ側(以下P) ── LMS(学習管理システム)を導入された経緯について教えて下さい。

住友重機械工業株式会社様側(以下S) きっかけは、コロナ禍で新入社員向けの集合研修ができなくなったことです。

弊社は毎年4月に、新入社員全員を一箇所に集めた研修を2週に渡って行うのが通例でした。ここでは社会人としての基礎を学ぶとともに、人事担当者や同期とのつながりを通して、働く場所や職種が違っても一つの組織であることを意識してもらうことが大きな目的となっています。

しかし、20年度は新型コロナウィルス感染拡大の影響で、すべての研修を急遽eラーニングに切り替えることになったのです。結果、新入社員は研修中、一人で黙々と講座を受ける状況となり、180名いる同期同士のつながりを作るフォローができませんでした。また、学生から社会人への意識の切り替わりが例年よりも遅かったと感じることもあり、反省とともに改めてコミュニケーションの重要性を感じる一年となりました。

こうした点を踏まえて21年度の新入社員研修では、リモートでも人事担当者や新入社員同士で交流できるプラットフォームを探していました。貴社のLMSを見つけたのはその時です。

感覚的にわかりやすい画面構成

P ── 他にもさまざまなサービスがある中で、弊社のLMS導入を決めてくださったポイントはどこにありましたか。

S 画面のわかりやすさと価格面です。

類似サービスの操作画面と比較した時に、どの情報がどこに載っているのか、またどこをクリックすればよいのか、といったことが感覚的にわかりやすいことが大きかったです。

また貴社のLMSは、eラーニングの標準的な機能に加え、新入社員同士がコミュニケーションを取れる機能も利用することができます。にもかかわらず、eラーニングだけが受けられる他社のサービスよりも手頃な価格設定でした。私たちが望む機能が備わっており、さらに価格面でもメリットが大きかったことが決め手でした。

P ── ありがとうございます。実際に導入してみていかがでしたか。

S (取材時は研修前だったため)まだ実際に活用には至っていませんが、コミュニケーション面でも学習面でも期待をしています。

人事担当者や同期同士のコミュニケーションについてはトークボード機能を活用し、小グループで気軽に話す場を提供したいと思っています。配属先の垣根を超えたメンバー構成にすることで、全国に仲間がいることを実感してほしいというのがねらいです。

P ── 貴社では他にも、リモートでもつながりをつくるための取り組みを行っていると伺いました。

S はい、お互いにコミュニケーションを取ってもらうため、朝夕には必ずZOOMで集合する時間を設けています。

まずは全員を集め、そこで人事部がテーマを発表します。その後ブレイクアウトルーム機能を使って、6名程度の小グループに分け、テーマに沿って話し合いをしてもらうことで、仲間意識の形成とコミュニケーションの醸成を図る予定です。

P ── 素晴らしい取り組みですね。学習面ではどのような効果を感じていらっしゃいますか。

S 集合研修では一方的に講義を聞かせるだけにとどまっており、本当に内容を理解してくれているのかを把握するのがなかなか難しい状況でした。一方、eラーニングは受講ペースや受講状況も確認することができますし、理解度アンケートも簡単にとることができます。

また弊社では「学習ワークシート」というフォーマットを配布し、視聴しながら理解した内容を記入してもらうようにしているので、新入社員はインプットだけでなくアウトプットも出しながら、自分のペースで理解を深めることができると考えています。

またeラーニングやLMSはコロナ禍で研修を進めるための対応策として導入しましたが、今後も目的に応じて対面とリモート両方を活用した、ハイブリッドな研修の実施を検討しています。こうした検討できるようになったのは、eラーニング導入の大きな効果だと感じています。

P ── ありがとうございました。

お問い合わせ

[導入お申込み・ご相談窓口]受付時間 9:00~18:00(平日)
東京03-6400-0507
大阪06-6190-6276

検討中のお客様へ

サービスに関する料金やご利用方法のご相談など、専門のスタッフがご対応いたします。
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。

活用事例・導入実績

受講者ログイン

ログインID
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

2019年10月以前にお申し込みの方はこちら