対象者 | 1.日本語を母国語としない、英語がわかる学習者 ※ 2.初級日本語を勉強したい学習者 3.日本語能力試験を受けたい学習者 4.ビジネス日本語を勉強したい学習者 5.日本語会話能力を身につけたい学習者 6.日本語学校・大学の日本語専攻学生 7.来日留学生 8.日系企業で日本語研修が必要な外国人社員 | ||
---|---|---|---|
学習目標 | 1. 日本語のひらがなの書き方・発音の習得 2. 日本語のカタカナの書き方・発音の習得 3. 日本語の濁音と半濁音の習得 4. 長音、発音、促音、拗音、アクセントの習得 5. 日常生活でよく使う基本的な挨拶ができる | ||
ダウンロード テキスト | あり | ||
動作環境 | Vista:IE9(来年4月まで)/FireFox最新版/Chrome最新版 7:IE11/FireFox最新版/Chrome最新版 8.1:IE11/FireFox最新版/Chrome最新版 10:IE11/FireFox最新版/Chrome最新版/Edge最新版 OSX:10.11(El Capitan)以降で、Safari/FireFox/Chrome共に最新版 モバイル:iOS9~10(Safari)、Android5.0以降(標準ブラウザ) | ||
レッスン数 | 入門編(12課) | 標準学習時間 | 5.5時間 |
配信期間 | 約2か月 | 税込価格 | お問い合わせください |
講師の略歴
王安琪 Wang Anqi
大連外国語大学 日英複語専攻 文学学士
国士舘大学 学士
早稲田大学 修士課程卒業 修士学位取得
日英中翻訳・日本語教育・E-ラーニング語学教育
中国遼寧省本溪市档案局来日訪問団 同行通訳
東洋経済大学
国立公文書館
一橋大学
東洋文庫
大倉ホテル 同時通訳
会議通訳
中国鉄嶺市テレビ局 技術部 ポスプロ 字幕制作
・監修紹介
高見澤孟 先生 TAKAMIZAWA HAJIME
城西国際大学大学院人文科学研究科 博士課程 特任教授
大手前大学、大連交通大學、紹興秀越外語大學、瀋陽大學 客員教授
特定非営利活動法人 国際教育開発協会 理事長
一般社団法人 応用日本語教育協会 会長
主要単書
『Business Japanese 1』(凡人社)、『Business Japanese 2』(グロビュー)、『新しい外国語教授法と日本語教育』(アルク)、『オフィスの日本語』(アルク)、『ビジネス日本語の教え方』(アルク)、『弁公室日語』(外研社 中国 北京)、『新はじめての日本語教育2:日本語教授法入門』(アスク出版)、『標準商務日語会話 1, 2』(外研社 中国 北京)(その他、教授法関連著書、テキストなど多数)