対象者 | CADを初めて勉強されたい方 CADの実務経験はあるがJw_cadのソフトが初めての方 | ||
---|---|---|---|
学習目標 | 実務でよく使用する作図、修正コマンドの実行方法、画面操作などJw_cadの基本操作の習得 | ||
ダウンロード テキスト | なし | ||
動作環境 | こちらからご確認ください | ||
レッスン数 | 48レッスン | 標準学習時間 | 約3時間 |
配信期間 | 3か月 | 税込価格 | 23,100円 |
プロシーズのeラーニングがもっとわかる!
Jw_cad 入門講座は、Jw_cadの概念を理解し、コマンドの実行方法、画面操作、簡単な機械図面、オフィスビルの平面図が作成できるようになります。
Jw_cadの機能を理解し、次のステップに進むための基礎知識を身につけましょう。
対応ソフトのバージョン : 8.10b(Windows版)
対象者 | CADを初めて勉強されたい方 CADの実務経験はあるがJw_cadのソフトが初めての方 | ||
---|---|---|---|
学習目標 | 実務でよく使用する作図、修正コマンドの実行方法、画面操作などJw_cadの基本操作の習得 | ||
ダウンロード テキスト | なし | ||
動作環境 | こちらからご確認ください | ||
レッスン数 | 48レッスン | 標準学習時間 | 約3時間 |
配信期間 | 3か月 | 税込価格 | 23,100円 |
Chapter01 |
---|
01_コンテンツの使用方法 |
02_Jw_cadの起動 |
03_Jw_cadのインターフェース |
03-A_タイトルバー |
03-B_メニューバー |
03-C_コントロールバー |
03-D_ツールバー |
03-E_ステータスバー |
04_作図ウィンドウ |
05_作図ウィンドウのコントロールについて |
05-A_拡大/縮小 |
05-B_全体 |
06_コマンドの操作方法とコントロールバーについて |
06-A_線コマンドの水平/垂直 |
06-B_円コマンド-半径指定 |
06-C_移動コマンド |
06-D_複写コマンド |
06-E_消去コマンド |
07_クロックメニューの使用方法 |
08_Jw_cadの終了方法 |
Chapter01-演習課題 |
Chapter02 |
01_製図の基本 |
02_ファイルの準備 |
03_図枠の作成 |
04-A_正面図の作図 |
04-B_穴の作図 |
04-C_面取り |
05_側面図の作図 |
05-A_図枠の作図 |
05-B_側面図の編集 |
06_寸法の記入 |
07_図面タイトルの記入 |
08_終了処理 |
Chapter02-演習課題 |
Chapter03 |
01_平面図を描く手順 |
02_レイヤについて |
03_通り芯の作図 |
04_通り芯符号の作図 |
05_柱の作図 |
06_壁の作図 |
07_開口部の作図 |
08_建具の作図-ドア |
09_建具の作図-窓 |
10_設備部品の配置 |
11_文字の配置 |
12_寸法の配置 |
13_終了処理 |
Chapter03-演習課題 |
機械要素や空圧、真空の知識を活用し、設備トラブルを迅速に解決できる基礎力を身に着ける! 講座一覧 機械要素応用講座 本講座では、機械を構成する要素や部品の種類、構造について順序立…
保全作業の信頼性向上に必要なクリーンワークや分解技術を身につける! 講座一覧 保全基礎講座 本講座では、設備保全に関連する重要な用語を学びます。保全の種類や機械・設備の信…
機械トラブルの予防と効率的なメンテナンスを実現するための基礎知識を身に着ける! 講座一覧 測定器講座 本講座では、機械測定の基礎知識と測定方法を学べます。ノギス、マイクロ…
電気の基礎知識と実践力を身につけ、安全かつ確実な保全業務ができるようになる! 講座一覧 電気回路講座 本講座では、電気の種類やその単位、回路上での表記、関係する公式につい…