章・節 | レッスンタイトル |
---|
第1章 | 切削加工(旋盤、フライス盤などの加工作業の基本) |
---|
1 | ■旋盤加工(旋盤加工の基礎知識) ・加工技術の種類 ・旋盤加工の仕組み ・工具と材料 ・切削現象 |
2 | ■フライス加工(フライス加工の原理) ・フライス加工の仕組み ・フライス加工の特徴 ・工具と材料 ・切削現象 |
3 | ■研削加工(研削加工の基本知識) ・平面研削加工 ・円筒研削加工 ・内面研削加工、心なし研削加工 ・ラップ加工 |
4 | ■工具(各種工具の基礎知識) ・工具の種類 ・工具の材質 ・工具の寿命 ・工具の交換 |
第2章 | 塑性加工(塑性加工の加工作業と基礎知識) |
---|
1 | ■曲げ加工(曲げ加工の専門用語) ・曲げ加工の種類 ・スプリングバック ・曲げ加工力 ・よい曲げ加工 |
2 | ■抜き加工(抜き加工の専門用語) ・せん断加工と打抜き加工 ・クリアランス ・せん断抵抗 ・シャー角 |
3 | ■絞り加工(絞り加工の基礎知識) ・絞り加工の原理 ・ブランク ・限界絞り率 ・しごき加工、張出し加工 |
4 | ■材料と応用(塑性加工製品) ・転造製品 ・押出し製品 ・曲げ製品 ・打抜き製品 |
第3章 | 特殊加工(各種特殊加工の特徴) |
---|
1 | ■放電加工(型彫りとワイヤ放電加工の基礎知識) ・放電加工の原理 ・型彫り放電加工 ・ワイヤ放電加工 ・加工条件、加工製品 |
2 | ■レーザ加工(レーザ加工の専門用語) ・レーザ加工の種類 ・炭酸ガス(CO₂)レーザ ・YAGレーザ ・加工条件、加工製品 |
3 | ■電子ビーム加工(電子ビーム加工の基礎知識) ・電子ビーム加工の原理 ・電子ビーム加工の特徴 ・加工条件 ・加工製品 |
4 | ■他の特殊加工(フォトエッチングやウォータージェット加工など) ・特殊加工の種類 ・フォトエッチング ・ウォータージェット加工 ・超音波加工、他 |
|
第4章 | 生産システム(自動生産システムの基本事項) |
---|
1 | ■自動化システム(自動化の基本用語) ・自動化システムの構成 ・工場生産設備の自動化 ・生産管理と品質管理 ・セル生産システム、他 |
2 | ■NC(NCの基本知識) ・NCの原理 ・パルス分配 ・位置決め制御の仕組み ・NCプログラム |
3 | ■ロボット(産業用ロボットの基礎知識) ・ロボットの原理 ・産業用ロボットの形式 ・産業用ロボットの制御 ・産業用ロボットの安全性 |
4 | ■自動工具交換、他(生産工場の専門用語) ・自動工具交換 ・自動工具交換の方式 ・油圧空圧管理 ・空調管理 |