2010年4月15日
株式会社プロシーズは、2010年4月15日(木)より、学習管理システム『LearningWare(ラーニングウェア)』に新機能を追加いたしました。
今回追加した新機能は、今春、実際に行われる新人研修のために、研修担当者よりご要望いただいた内容を反映。研修の受講者の出・退勤時間を記録できる勤怠管理機能、研修やOJTでの日報等を、入力フォームを自由に作成して提出させることが出来る報告機能、お知らせの返信期限が近づくと自動メールが送信される機能、研修後に行った、テスト・問題を分析できる機能など研修管理機能が更に充実し便利になりました。
『LearningWare(ラーニングウェア)』は、研修管理システムとして、eラーニングによる学習はもちろんのこと、集合研修や、レポート課題を含めた研修カリキュラムの一元管理や、情報伝達、SNS機能を使った情報共有、気軽なコミュニケーションによるインフォーマルラーニングの喚起など、これまで400社以上の企業様に幅広い用途でご利用いただいております。
Net Generation(ネットジェネレーション)と呼ばれる20~30代の人材はWebサイトを扱う事に抵抗が少なく、近年、Webサイトを使って行う研修方式が注目されており、今後もニーズが増えていくことを見込んでおります。
追加機能の詳細は以下の通りです。
■報告機能
研修日報、業務日報などの報告が出来る機能です。
管理者は、あらかじめ、「単一選択」「複数選択」「記述式」を自由に組み合わせた、報告テンプレートを作成でき、ユーザーに報告させたい内容を指定できます。
■勤怠管理機能
ユーザー画面には、「出勤」「退勤」ボタンを表示し、勤怠管理ができる機能です。期間、出勤時間、退勤時間、曜日など、様々な条件で抽出でき、データをCSVダウンロードすることも可能です。
■お知らせ機能
・自動フォローメール
管理者が登録したお知らせについて、閲覧期限、返信期限が近づくと、未読、未回答のユーザを抽出して、PCや携帯のメールアドレスへ自動でメールが送信される機能です。課題や、重要な書類などの提出を徹底させやすくなります。
・アンケート結果のグラフ表示
アンケート結果を管理画面からグラフで確認でき、そのまま印刷出来ます。
アンケートの「単一選択」「複数選択」の質問結果は、円グラフや棒グラフで表示し、「記述式」の質問は回答が一覧表示されます。
※これまでどおり、アンケート結果をCSVダウンロードすることも出来ます。
■携帯からの写真アップロードが可能に
プロフィール、日記への写真アップロードが可能になりました。
■管理画面メニューのレイアウトを変更
導入企業様のご意見を元に、管理画面メニューのレイアウト等をより使いやすいものへと変更いたしました。「お知らせ機能」「学習履歴」などのよく使うメニューから順に並べ、また、「お知らせ機能」と「お知らせ履歴」関連するメニューを近づけました。メニューや、ボタンの名前も管理者がイメージしやすい名前へと変更いたしました。
■テスト分析機能
各テストの平均点を一覧表示し、分析できる機能です。
一覧画面では、棒グラフも表示されるため、各テストの平均点を一目で確認できます
分析結果を元に、テストや講座、研修の振り返りが出来ます。
■問題分析機能
各テスト問題の正答率を一覧表示し、分析できる機能です。
一覧画面では、棒グラフも表示されるため、各テストの平均点を一目で確認できます
分析結果を元に、テスト問題や講座、研修の振り返りが出来ます。
サービスに関する料金やご利用方法のご相談など、専門のスタッフがご対応いたします。
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。