- eラーニングTOP
- eラーニングシステム(LMS)
- コミュニケーション機能
お知らせ
管理者が書き込んだお知らせは、受講者がログインした際のトップページに表示され、伝達の確実性を高めます。さらに、管理者は受講者の未読・既読、返信のあり・なしなどを学習管理システム(LMS)上で把握することができます。
スケジュール
集合研修をはじめ、各種のイベント日程を管理者が設定できます。また、予約の要・不要、情報公開の対象となるグループの設定を行うこともできます。受講者はそれらの情報をトップページのカレンダーや、スケジュールから確認することができます。
コミュニティ管理
コミュニティには受講者だけでなく、管理者も参加することができます。積極的な発言でコミュニティを盛り上げる、顔を合わせては質問しにくいような質問に答えるなど、学習管理システム(LMS)上ならではの交流を深めることで、eラーニングの効果向上が期待できます。コミュニティや掲示板などへの書き込み履歴はSCVダウンロードすることも可能です。
友だち機能
受講者同士が友だち登録をすることができます。講座の進捗状況を公開することで互いにモチベーションを高めたり、学習や仕事に関して個別に情報交換することが可能です。また日記を友だちだけに公開することもできます。
日記
受講者は学習管理システム(LMS)上に、ブログのように日記をつけることができます。写真をアップすることも可能です。また、他の受講者の日記にコメントすることもできます。このほか、人事部や研修担当者などの管理者が、情報発信を行うスペースとして利用することも可能です。
コミュニティ
受講者同士が一定のルールに基づき、コミュニケーション図るスペースです。学んだ内容や仕事上の経験などについてディスカッションを行ったり、情報を共有したりする場として利用できます。管理者が参加して発言することもできます。
掲示板
管理者が提示したテーマにそって、受講者が書き込みを行うスペースです。コミュニティ同様、ディスカッションや情報共有の場として利用できます。
チャット
受講者同士、あるいは受講者と管理者との間で、書き込みを使ってリアルタイムでコミュニケーションをとることができます。
レビュー
提出したレポートなどに対し、他の受講者などから感想をもらう機能です。ファイルを添付することができますので、画像などもレビューの対象にできます。レビュー者は、高く評価する人に対してGoodボタンで投票したり、コメントをすることができます。
モバイル対応
ほとんどのコミュニケーション機能は、携帯からも閲覧・書き込みが可能です。