「 活用事例 」 一覧
日本語教育など、外国人労働者を受け入れるために必要な4つのこと
在留資格「特定技能」により、外国人労働者の受け入れができることとなりました。若年層の人口が減り続けている日本では、今後外国人労働者の受け入れは拡大せざるを得ないといわれています。 そのような状況...
eラーニングビジネスを始める前に考えておきたい3つのポイント
チーフプランナーの後藤です。 最近eラーニングの販路を広げたいというお問い合わせを多くいただくようになりました。代表的な例を挙げますと・・・ 新規事業を行う上でeラーニング販売も検討...
eラーニングが中小企業の最強ツールとなる時代の到来
2016/11/24 | eラーニングシステム, eラーニング導入, 活用事例
大企業様ではeラーニングはかなり浸透し、あたり前になってきています。 お問合わせもリプレイス(他社製品の入替え)のお話はとても多いです。 一方、中小企業様からのお問い合わせも増えてきて...
研修会社様のLMS活用方法
2016/01/13 | eラーニングシステム, eラーニング導入, 活用事例
LMSをご利用いただいているお客様は多岐に渡りますが、今回は研修会社様での活用方法をご紹介いたします。 研修会社様の課題 LMSの活用方法の前に、研修会社様の抱えてらっしゃる課題を挙げると...
【派遣の学校】喜ばしいお話!第一弾
2015/12/16 | eラーニングシステム, eラーニング導入, 活用事例, 派遣法改正対応キャリアアッププログラム
前回のブログで、弊社の新しいサービス「派遣の学校」についてご紹介させていただきました。 リリース直後から、多数の派遣事業者様からお問い合わせをいただいております。 教育訓練とキャリアコ...
学校現場でのICT(eラーニング)活用
2015/12/02 | eラーニングシステム, eラーニング導入, 活用事例
学校教育現場でのICT(eラーニング)活用は、国が重要な位置づけで進めているテーマのひとつです。 次回の学習指導要領(各学校でカリキュラムを編成するための基準)の全面実施は2020年と言...
ITツールの操作講習会にeラーニングを利用
2015/06/12 | eラーニングコース・教材, eラーニングシステム, eラーニング導入, 活用事例
集合研修をeラーニングに置き換える案件は当社でもよくあることですが、最近、特に増えているのが「ITツールの操作講習会」をeラーニング化する案件です。 講習会場ではスクリーンにITツールの...
eラーニングでテストを内製化
先日、とあるシステム会社様よりお問合せがあり、行ってきました。 年に複数回、情報セキュリティ教育を行っているそうですが、それをeラーニングで行いたいというお話でした。 これまでは情報セキュ...