日本イーラーニングコンソーシアム「西日本グループ」発足

公開日: : お知らせ

日本イーラニングコンソーシアムはこの度「西日本グループ」をスタートし、西日本地区でのeラーニング普及の活動を始めます。
第1弾として第1回「関西eラーニング・トレンド・セミナー」を開催し、eラーニングの最新トレンドを紹介し、eラーニングのお役立ち情報を定期的にセミナー形式で提供していきます。
昨年から「関西教育ICT展」を主催するテレビ大阪エクスプロ様のご協力のもとに実施致します。
※「関西教育ICT展」 http://kyouikuict.jp/

弊社の営業活動の中で、関西(西日本)でeラーニングの情報を得る場所が少ないとのお話は以前からお聞きしており、このような場を是非作りたいと思っておりました。
弊社プロシーズも西日本地区でのeラーニング普及に貢献すべく、「西日本グループ」発足時から積極的に参画し、今後も協力をして行こうと思っております。

直前ですが第1回は2/10に以下の内容になります。
セミナーの後の懇親会にはプロシーズからも2名参加します。
http://www.elc.or.jp/topics/detail/id=1624

■日時:2017年2月10日(金)14:30-17:00 (受付開始14:00-)
※終了後、有志による懇親会を開催

■会場:テレビ大阪西館1階会議室(大阪市中央区大手前1-2-15 大手前センタービルディング)

■定員:40名 ※先着順

■主催:特定非営利活動法人日本イーラーニングコンソシアム

■協力:株式会社テレビ大阪エクスプロ

■プログラム:

1)「eラーニングの最新トレンドと、企業内教育における最新活用動向2017」(60分間)
スピーカー:特定非営利活動法人日本イーラーニングコンソシアム 会長 加藤憲治

概要:
2017年を迎え、世界ではこれまで私たちが経験したことのない年になるのは必至です。
昨年の2016年に起こったイギリスのEU離脱やアメリカ大統領トランプ氏の就任と枚挙にいとまがありません。
このような世界の動きに対して、我々はどのような人材を育成して行かなければならないのか。
それを実現するために、eラーニングをどのように利活用したらよいのか、企業人育成における最新の取り組みをご紹介します。

2)「教育・研修の課題解決へ。『50分でeラーニングのすべてがわかるセミナー』」(60分間)

スピーカー:株式会社デジタル・ナレッジ 西日本支社長 兼 九州支店長 近藤敏充 氏

概要:
本セミナーでは、豊富な事例と最新ソリューションを通じ、課題解決のヒントを得て頂くことを目的としています。
eラーニングの最新ソリューション及び最新事情をお話するとともに、eラーニングに関する数々のトピックスをご紹介いたします。

eラーニングサービスサイトはこちら

お問い合わせ

お電話での問い合わせ
東京0364000507大阪0661906276
お気軽にどうぞ!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


LearningWareリリース情報(2023年5月31日):バージョンアップ4件、改善11件

いつも弊社サービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。 このたび

P-MOVIEリリース情報(2023年5月31日):動画内にクイズを設定できるようになります

いつも弊社サービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。 この

LearningWareリリース情報(2023年5月31日):受講態度不良時の動画一時停止機能がリリースされます!

いつも弊社サービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。 このたび

LearningWareリリース情報(2023年5月31日):管理画面でダッシュボードが閲覧できるようになります

いつも弊社サービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。 このたび

【LearningWareに関する重要なお知らせ】購入履歴CSVの変更について

いつも弊社サービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。 Lear

→もっと見る

お問い合わせ

PAGE TOP ↑