eラーニングTOP
教材作成サービス
サンプルコンテンツ

サンプルコンテンツ

趣味からビジネスまで!eラーニング「らしさ」がフル活用された充実の講座

サンプルコンテンツ動作環境

サンプルコンテンツ動作環境

  • OS:WindowsXP / WindowsVista / Windows7
    画面解像度:1024×768以上
  • ブラウザ:Microsoft Internet Explorer 6 / 7 / 8
    プラグイン:Adobe Flash Player 8以上

サンプルコンテンツ一覧

Webクリエーター講座

アニメーション・ナレーション同期

説明のナレーション音声とFlashアニメーションを組み合わせたコンテンツ。
アニメーションや文字とナレーションを同期させ、目と耳の両方から情報を入れることにより、わかりやすく、記憶に残りやすいコンテンツになります。
知識を理解させる講座などに向いています。
また、抽象的な概念もアニメーションで表現することにより、よりわかりやすくなります。

サンプルはこちら

ワークライフバランス講座

映像+PPT同期

PowerPoint等で制作したスライドと、映像を同期させたコンテンツ。
講義の映像を使用するため、臨場感を出すことができます。
魅力的な講義映像があれば、大きな効果が得られます。
このパターンのコンテンツは、オーサリングツールを使用しますので、比較的容易に動画とスライドの動きが同期したコンテンツを制作することができ、制作費も抑えることができます。

サンプルはこちら

Excel2007講座

操作シミュレーション

提示された課題に対し、受講者が画面内の擬似アプリケーション上で操作して、正誤判定が行われるコンテンツ。
パソコンのソフトや電子機器などの操作を理解させたい場合、実際にシミュレーションによる操作をすることで、理解が深まります。
※本物のアプリケーションと全く同様の操作は体験できない場合もありますが、操作の流れを画面上で把握、部分的にクリックしての体験は可能です。

また、制限時間や、難易度設定、問題後の解答説明、などのオプション機能も付加できるので、テスト形式にして理解度を測ることができます。

サンプルはこちら

販売・接客担当者育成コース

シミュレーション

選んだ選択肢によって次に表示される問題が変化する分岐型コンテンツ。
営業ロールプレイや「あなたは○○タイプです」という診断型の研修に向いています。
ゲームでもよく取り入れられている手法で、エンターテインメント性の高いコンテンツにすることができますが、シナリオの善し悪しがダイレクトにコンテンツの完成度に影響するタイプでもあります。

サンプルはこちら

販売・接客スキル

クイズ・テスト

択一や複数選択のクイズもアニメーション等を利用すれば、エンターテインメント性の高いコンテンツにすることができます。
ドラッグアンドドロップで選択肢を埋めていくものや、選択肢がアニメーションになっているモノなど、多彩な表現をつけることができます。

サンプルはこちら

eラーニング人材教育相談会 無料開催中

東京
※相談会のお申込には予約が必要です。
  • プロシーズ東京オフィス
  • プロシーズ東京オフィス
大阪
  • プロシーズ大阪オフィス
  • プロシーズ大阪オフィス
資料請求はこちら