LMS機能一覧|学習管理システム(LMS)からオリジナル教材制作まで

eラーニングシステム(LMS)の機能一覧

機能一覧

グループ管理ユーザをグループ分けし、グループごとに管理者を設定することができます。3階層のグループ別管理が可能です。
属性管理所属するグループに関わりなく、ユーザの属性(特徴)として自由な名称を登録しておくことができます。
お知らせ受講者に対して個別にお知らせを送信することができます。受講者からの返信を確認し、その返信にコメントを書き込むこともできます。閲覧状況(既読・未読)・返信状況(返信・未返信)の確認可能です。
プッシュ通知アプリをダウンロード・ログインした受講者にプッシュ通知を行うことができます。
メールユーザにメールを送信することができます。ユーザ別送信・一括送信を選択可能です。
アナウンスユーザ個別のアナウンスを管理者が更新することが可能です。
スケジュール予定を掲載し、出欠を取りまとめることができます。未回答の受講者を抽出し連絡することも可能です。
申込受付カテゴリの登録・管理申込受付を分類するための申込受付カテゴリを作成・変更します。
申込受付の登録・管理「申込受付」とは、「講座管理」で作成・受講権限発行する以外の研修情報を登録し、管理することができる機能です。
「申込受付」と呼ぶ研修情報データをいくつも登録し、対象者を指定もしくは受付承認することで、eラーニングだけではない多様な研修管理が可能になります。
受講後の評価申込受付の参加者の評価を記録・確認することができます。評価は一括変更も可能です。
教材作成機能PowerPointからeラーニング教材を作成することができます。
修了設定受講者が最後のスライドを見ると講義を修了にする設定ができます。
講座進捗講座の進捗状況を受講者別に管理。進捗状況に応じたフォローができます。
テスト受講者が受験したテストの詳細を管理。テストの受験結果に応じたフォローができます。
アンケートアンケートの回答内容・回答状況(回答・未回答)の確認も可能です。アンケート回答状況に応じたフォローができます。
レポート提出されたレポートの評価・進捗を管理。コメントの入力も可能です。
ディスカッション受講者のコメント内容やコメントした回数を見て、ディスカッションの評価をすることができます。
ログイン状況ログイン状況を管理。未ログイン者に対してフォローすることも可能です。
個人データユーザデータをCSVファイル形式で一括登録・出力することができます。
教材データテスト問題・問題カテゴリをCSVファイル形式で一括登録することができます。
各種ログ受講者の成績・サポート管理等の各種ログをCSVファイル形式で出力することができます。
講義講義の登録が可能です。静止動画・HTMLファイル・Flashファイル等が利用できます。
テストテスト問題は、択一式・複数選択式・記述式より選択。問題文や選択肢として画像の表示も可能です。テストはカテゴリ・難易度・問題数等の出題条件や配点・合格点・受験回数・受験時間等の情報を設定可能です。自動採点及び自動合否判定機能あり。
アンケートアンケートの登録・回答が可能です。質問は択一式・複数選択式・記述式より選択。問題文や選択肢としてファイルの添付も可能です。
レポートレポートの登録・提出が可能です。添付ファイル・画像等を利用することができます。
申込受付集合研修や通信講座、外部研修などの申込管理や予約受付管理と、出欠管理ができます。
ディスカッション掲示板を利用して、グループディスカッションやグループワークができます。ディスカッションはグループ別に出し分けができます。
修了証書講座修了時に修了証書を発行可能です。オリジナルの修了証書を登録できます。
日記画像付きの日記をカテゴリごとに分類し、登録ができます。他の受講者から日記にコメントもらうこともできます。公開設定が可能です。
掲示板掲示板を設置して情報を公開・共有することができます。画像のアップロード可能です。
コミュニティカテゴリ別のコミュニティの作成・変更が可能です。イベント・トピックの参照・作成及び更新もできます。イベントには出欠の返信ができます。公開設定が可能です。
メッセージ受講者間でメッセージを送り合う事ができます。
プロフィール顔写真や自己紹介文・メールアドレス等、様々なプロフィールが表示される。公開設定が可能です。
チャット受講者同士、あるいは受講者と管理者との間でリアルタイムにコミュニケーションをとることができます。
販売申し込み機能支払方法を選択し、販売したい講座を登録すれば、簡単に申し込み画面を作成することができます。
クレジット決済機能各種クレジットカードのほか、コンビニ決済にも対応しています。
集中度機能eラーニング受講者の顔をWebカメラを通じて撮影し、集中度データを取得します。管理者は集中度を数字で見ることができ、受講者も自分の平均集中度と、他の人の平均集中度を比較することができます(オプション)。
顔認証機能予め登録しておいた顔写真と、ログイン時やテスト受験時に撮影した顔写真を照合して顔認証します。PCのWebカメラやスマートフォンのカメラが利用できるので、簡単に顔認証をご利用できます(オプション)。
ライブ機能Learning Ware上で、ライブ配信をすることができます。これにより、ライブ授業を、全国どこからでも受講することができます(オプション)。
Zoom連携 別途契約しているZoomアカウントと連携することで、Zoom単体では難しいZoomを活用した授業の出欠管理を一つのシステム内で実現可能にします。
参加者の一覧では、Zoomミーティングへの入退室履歴(入室時刻・退出時刻・累計在席時間)が表示されます。出席状況が詳細に確認できるので、評価等に生かすことが可能です。
評価機能 会社等で使用している評価項目を設定し、従業員やスタッフに自己評価を回答してもらうことでスキル管理が行える機能です。
ストレスチェック 厚生労働省が推奨している「職業性ストレス簡易調査票(57項目)」を用いてストレスチェック実施できます。
サポート管理受講者からの問い合わせやそれに対する返信等、様々な対応記録を一括管理することができます。ログインログや不正アクセスログにより各種問い合わせにも迅速に対応できます。
FAQ質問とその回答を、“よくある質問に公開する”と設定をすると、よくある質問に登録され、他のユーザーも閲覧できます。
その他の機能
メニュー設定ログイン後のトップページのメニュー表示の有無を設定することができます。
施設予約機能メニュー名・拠点名の設定、拠点の設定、施設・設備設定などを行います。
リンク集リンク一覧が表示される。

お問い合わせ

[導入お申込み・ご相談窓口]受付時間 9:00~18:00(平日)
東京03-6400-0507
大阪06-6190-6276

検討中のお客様へ

サービスに関する料金やご利用方法のご相談など、専門のスタッフがご対応いたします。
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。

eラーニングシステム(LMS)

受講者ログイン

ログインID
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

2019年10月以前にお申し込みの方はこちら