2025.10.27 LearningWareリリース情報(2025年11月25日):申込受付機能 研修受付のバージョンアップを行います
いつも弊社サービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。
このたび、下記の機能をリリースすることになりましたのでお知らせいたします。
現在の仕様
従来、講座に申込受付ユニットを登録し、講座の受講権限の重複割り当てを行うと、どちらか一方の講座からしか研修の申し込みができない仕様となっております。
これにより、テストが不合格になり、受講権限を再度割り当て、研修も再度行う場合に研修受付の申し込みができないため、運用に困っているというお声をいただいています。
改修内容
申込受付ユニットとして登録している研修受付は、受講権限に対して1度の申し込みができるように改善を行います。
申込受付ユニットに登録しない研修受付に対しての仕様の変更はありません。
リリース内容詳細
ユーザー画面
現在、申込受付の一覧画面への導線は2つあります。
①TOP画面→申込受付→研修 申込受付一覧
②TOP画面→講座→講座一覧→該当の講座詳細→申込受付ユニット→研修 申込受付一覧
今後は「研修申込受付一覧に表示するか」「申込受付ユニットとして表示するか」を、研修受付の登録時に、管理者にて選択いただくようになるため、導線が以下のようにそれぞれ1つになります。
・研修申込受付一覧に表示する場合
①TOP画面→申込受付→研修 申込受付一覧
・申込受付ユニットとして登録する場合
②TOP画面→講座→講座一覧→該当の講座詳細→申込受付ユニット→研修 申込受付一覧
管理画面
研修受付を登録する際に表示区分を選択するように変更になり、選択した表示区分によってユーザー画面で申込への導線が変更になります。
また、表示区分の選択に伴い、登録画面の項目が追加されますので、RPAなどで自動化を行っている場合はご注意ください。
▼表示区分
・研修申込受付一覧に表示する →申し込み受付に対して1度申込ができる(従来の仕様から変更無し)
・申込受付ユニットに表示する →受講権限に対して1度申込ができる
項目の追加に伴いCSVも変更になります。
Excelでマクロを組んでいる場合などは、ご対応をお願いいたします。
- 管理画面>申込受付管理>研修受付の登録
・管理受付状況一覧(study_list.csv)
※J列:表示区分、K列:講座名 が追加されます
※現在J列の申込数はL列にずれます
・一括変更用一覧(study.csv)
※D列:表示区分 が追加されます
※現在D列の概要以降の項目すべて1列ずれます - 管理画面>申込受付管理>研修受付の登録・管理>研修受付をCSVで登録・変更する
・CSVテンプレート(csv-import-study.csv)
※D列:表示区分 が追加されます
※現在D列の概要以降の項目すべて1列ずれます - 管理画面>申込受付管理>研修受付の登録・管理>研修受付詳細
・参加者一覧(study-user.csv)
※J列:講座名、K列:開講日時、L列:閉講日時、M列:申込日時 が追加されます
※現在J列のコメント以降の項目すべて4列ずれます - 管理画面>申込受付管理>研修申込の承認管理
・研修申込の承認管理一覧(study-approval.csv)
※I列:講座名、J列:開講日時、K列:閉講日時 が追加されます
※現在I列の申込日時以降の項目すべて3列ずれます
既存の申込受付に関しては、以下のとおり自動的に表示区分が登録されます。
・申込受付ユニットに登録されていない研修受付
→表示区分:研修申込受付一覧に表示する
・申込受付ユニットに登録されている研修受付
→表示区分:申込受付ユニットに表示する
今回のリリース内容は以上です。
フィードバックや新しいご要望がありましたら、LearningWare・P-Movieサポート窓口:
[使い方のお問い合わせ]からお知らせください。
また、記載している機能の仕様(文言・デザイン等含む)は、変更となる可能性がございます。
あらかじめご了承ください。
みなさまの教育がもっと快適になりますように…☆.。.:*




