2025.09.25 【LearningWareに関する重要なお知らせ】テストの受験結果CSVの変更について
いつも弊社サービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。
LearningWareを運用されている管理者様へのご案内です。
以下の通り、2025年9月30日のリリースにて、
管理画面>受講結果>テストの受験結果画面でダウンロード可能なCSVの変更を予定しておりますので、事前にご案内いたします。
対象画面
管理画面>受講結果>テストの受験結果画面>CSVをダウンロード
ファイル名:受験履歴CSV(test-result.csv)
変更内容
対象画面でダウンロードできるCSVに、O列[不正操作の検知回数]とP列[不正操作の警告の表示時間合計(秒)]を追加します。
この変更で、不正操作の検知を利用している場合に、検知回数や警告が表示された合計時間(秒)が取得できるようになります。
変更理由
2025年9月30日のリリースにて、テストユニットで不正操作の検知を設定する場合に、「強制提出あり」と「強制提出なし」のパターンが選択できるようになります。
このアップロードに関連して、強制提出をしない設定をした場合でも不正を行った受講者を確認できるよう、[不正操作の検知回数]および[不正操作の警告の表示時間合計(秒)]をCSV出力項目に追加いたします。
※リリース内容の詳細は以下のブログをご確認ください
テストユニットで「不正操作の検知」を使用する場合に、「強制提出なし」という設定ができるようになります
https://www.pro-seeds.com/learningware/news/8187/
影響について
テスト問題の受講結果の管理や分析を行う際に、お客様にてExcelマクロやRPAソフト等を使用している場合は、お客様側でのご対応が必要になる可能性があります。
ご不便をおかけしますが、ご確認のほどどうぞよろしくお願いいたします。
また、フィードバックや新しいご要望がありましたら、
LearningWareお客様窓口:[https://www.pro-seeds.com/contact-point/support/]宛にお知らせください。