2025.09.24 LearningWareリリース情報(2025年9月30日):レコメンド機能をリリースします
いつも弊社サービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。
このたび、下記の機能をリリースすることになりましたのでお知らせいたします。
レコメンド機能とは
レコメンド機能は、受講者のプロフィール情報に基づいて、最適な講座やeラーニング受付を自動で提示する仕組みです。管理者は条件を組み合わせてレコメンドルールを作成でき、受講者は自分に合った講座をTOP画面で確認できます。
これにより、受講者は学習の方向性を見つけやすくなり、自律的なキャリア形成を後押しできます。
対象画面
【対象画面】
管理画面>レコメンド設定の登録・管理
【管理画面での登録・操作が可能なユーザー】
全体管理者
レコメンド機能のポイント
管理者向けの設定機能
- 新規「レコメンド設定」画面で、グループ・属性・自由項目・入社年月日などを条件にレコメンドルールを登録できます。
- 登録済みルールは「レコメンド一覧」で確認可能です。
- 詳細設定の確認・編集・削除は「レコメンド編集」から行えます。

受講者向けの表示機能
- 受講者TOP画面に「おすすめ講座」として対象に合致する講座やeラーニング受付を表示します。
※講座「受講期間内かつ未修了のもの」、eラーニング受付「申込期間内かつ未申込のもの」に限定
※必須タグが付いている講座は表示されません - TOP画面にいくつレコメンド設定を表示するか設定できます。最大10個のレコメンド設定が表示できます。
- 受講者の目に触れるコンテンツの数を増やすため、画面更新毎にランダムに表示内容が変わります。
※複数のレコメンドルールの表示条件に合致、かつTOPに表示できるレコメンド数より合致したレコメンドルールが多い場合、
画面更新毎に異なるレコメンド設定が表示されます。 - 講座名をクリックすると、講座詳細/eラーニング受付詳細に遷移して受講・申込が可能になります。

今回のリリース内容は以上です。
フィードバックや新しいご要望がありましたら、LearningWare・P-Movieサポート窓口:
[使い方のお問い合わせ]からお知らせください。
また、記載している機能の仕様(文言・デザイン等含む)は、変更となる可能性がございます。
あらかじめご了承ください。
みなさまの教育がもっと快適になりますように…☆.。.:*
