2025.04.16 企業の人的資本経営を支援!BSCに基づいたアクションプラン機能を搭載

eラーニング事業を展開する株式会社プロシーズ(代表取締役:花田 隆典、以下プロシーズ)は、企業の人的資本経営を支援するため、企業研修プラットフォーム「LearningWare」にBSC(バランス・スコアカード)の4つの視点に基づいたアクションプラン機能を新たに搭載しました。
背景
近年、ESG経営への関心の高まりや、働き方の多様性の重要性が増しており、人的資本経営に注目が集まっています。特に、2020年にアメリカの証券取引委員会(SEC)によって人的資本の情報開示が義務化されたことを受け、多くの企業が人的資本の可視化とその価値向上に取り組む必要性を認識しています。
また、企業の経営評価の手法としてBSCの考え方が活用されるケースが増えており、研修後の行動変容(アクションプラン)をBSCの視点で設定し、達成状況を評価することが求められています。
新機能の概要
これまでの研修は「知識を学ぶ」ことが中心でしたが、本機能により「学んだことを実践し、その成果を評価する」プロセスを確立できます。これにより、研修の価値を最大化し、企業の人的資本経営の推進に貢献します。
対象者:企業経営者、研修担当者
機能:BSCの4つの視点に基づいたアクションプランの設定・評価機能
特徴:
- 研修の目標設定からアクションプランの作成、実践の記録、行動変容の評価までを一元管理
- 受講者が実践するアクションを自ら選択し、実施状況を振り返ることで、実践の促進と研修の効果向上を実現
- 上場企業が有価証券報告書に人的資本の情報を開示する際、研修の具体的な成果を可視化・共有可能
企業の課題を解決
企業の研修担当者からは、「知識研修を実施しても、受講者の行動変容が進まず、実務に活かされない」といった課題が多く聞かれます。本機能は、受講者が研修後に具体的なアクションを設定し、その達成状況を記録・評価することで、研修の実効性を高めます。
また、上場企業が求められている人的資本の情報開示に対応し、企業が研修投資の成果を明確に示せるよう支援します。
人的資本経営につながる適切な行動変容を促す人事戦略を実現:https://www.pro-seeds.com/learningware/lp/human-capital/
今後もプロシーズでは、働く皆様のキャリアアップと企業の発展に寄与すべく、eラーニングソリューションを提供してまいります。LearningWare、および今回のプレスリリースについては、Webサイトまたはメール・お電話にてお問い合わせ下さい。
LearningWareサイト:https://www.pro-seeds.com/learningware/
LearningWareとは
累計利用者100万人を超えるプロシーズのeラーニングシステム「LearningWare」は、学習管理から配信機能などの基本的な機能はもちろん、多言語対応やAPI連携機能など、お客様のニーズに合わせた幅広い機能を提供しています。シンプルで使いやすい操作性、強固なセキュリティ対策により、大手企業から官公庁まで多くの導入実績があります。導入後もサポート体制を整えておりますので、ITが初めての方でも安心してご利用いただけます。
当リリースに関するお問合せ先
株式会社プロシーズ ラーニングパートナー事業部
TEL:03-6400-0507
株式会社プロシーズ概要
学習効果を最大化するeラーニングを追求するプロフェッショナル企業です。2,800社以上の導入実績、1,000,000人以上の利用実績があります。
・大阪本社
住所:〒564-0052 大阪府吹田市広芝町10番25号 第2池上ビル1階
TEL:06-6190-6276
・東京本部
住所:〒108-0073 東京都港区三田3丁目1番17号 アクシオール三田7階
TEL:03-6400-0507