2025.04.15 LearningWareリリース情報(2025年4月22日):バージョンアップ4件、改善7件
いつも弊社サービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。
このたび、下記の機能をリリースすることになりましたのでお知らせいたします。
- INDEX
- P-MOVIEの講義を受講中に別の作業を検知した場合、動画を停止する設定ができるようになります
- 「未回答」「未解答」のタグの色をグレーに変更します
- 問い合わせの依頼方法を一覧、CSVで確認できるようにします
- メールの送信元のアドレスと、お問い合わせ先としてメール内に記載するアドレスを、別なものに変更できるようになります
- 選択モーダルの表示や検索機能を改善します
- 講座サムネイル表示時に特定条件下でユニット登録できなかった事象を解消します
- 講義ファイルの変更や削除が正しく反映されるようになります
- ライブラリ機能の受講者画面でレイアウトが崩れてしまう現象を改善します
- 複数の講座の一括削除の際にエラーが発生した場合でも、削除された講座の操作履歴が正しく記録されるようになります
- お問い合わせメニューの表示について説明書きを追加します
- ユーザー更新APIで、バリデーションエラーが発生した際の挙動を改善します
バージョンアップ
P-MOVIEの講義を受講中に別の作業を検知した場合、動画を停止する設定ができるようになります
【対象画面】
ユーザー画面:受講画面
管理画面:講座の登録・管理>ユニット設定>講義の変更
【対象ユーザー】
ユーザー画面:全ユーザー
管理画面:全体管理者、講座管理者
従来、P-movieの講義を受講中に、別タブや別画面への遷移は可能で別の作業をしながら受講する事が可能です。
本改修で、別タブに移動する等の操作を行うと動画が停止し、1分以上戻らなければウィンドウが閉じる設定ができるようになります。

「未回答」「未解答」のタグの色をグレーに変更します
【対象画面】
ユーザー画面>講座>講座詳細>テスト受験画面
ユーザー画面>講座>講座詳細>レポート受講画面
ユーザー画面>講座>講座詳細>アンケート受講画面
【対象ユーザー】
全ユーザー
2024年4月末以降アクセシビリティ対応を行ったことで、ユーザー画面上で「未回答」「未解答」のタグの色が、「必須」のタグと同じ色に変更されており、「未回答」「未解答」の設問が直感的にわかりづらくなっております。
本改修で、アクセシビリティ対応の基準に準じたコントラストを保ったまま、他のタグと同じ色にならないように再調整いたします。
問い合わせの依頼方法を一覧、CSVで確認できるようにします
【対象画面】
管理画面>問い合わせ管理>問い合わせの登録・管理
管理画面>問い合わせ管理>問い合わせの登録・管理>CSVダウンロード>一覧をCSVで保存する、対応内容をCSVで保存する
【対象ユーザー】
全体管理者
該当画面およびCSVでは、「依頼方法(WEB/電話/メール)」の内容が確認できず、問い合わせの詳細でのみ確認が可能です。
本改修で、「依頼方法」の内容で検索、および確認ができるように変更いたします。
CSVの変更内容詳細については、以下をご確認ください。
https://www.pro-seeds.com/learningware/news/7969/
メールの送信元のアドレスと、お問い合わせ先としてメール内に記載するアドレスを、別なものに変更できるようになります
【対象画面】
管理画面>サイト設定>サイトメールアドレスの変更
【対象ユーザー】
全体管理者
「サイトメールアドレスの変更」の画面において、メールの送信元のアドレスとは別に、お問い合わせ先としてメール内に記載するアドレスを別々に設定できるようになります。

現在は、メールの送信元アドレスと、お問い合わせ先のメールアドレスが同一となっております。
それに伴い、メール送信元のアドレスに「noreply」などの返信不可なメールアドレスを記入していた場合、メール内に記載される{CONTACT_ADDRESS}の置換文字列によって、問い合わせ先のメールアドレスとして、送信元の「noreply」のメールアドレスが記載されてしまうことが発生しております。
これにより、{CONTACT_ADDRESS}の置換文字列に表示されるのは、問い合わせ先メールアドレスになり、受講者の混乱を減らすことが可能です。
改善
選択モーダルの表示や検索機能を改善します
【対象画面】
管理画面>グループ選択モーダル/属性選択モーダル/講座選択モーダル
【対象ユーザー】
全体管理者、講座管理者、グループ管理者
現在、「講座選択モーダル」「グループ選択モーダル」「属性選択モーダル」の3種の選択モーダルにおいて、11件以上の選択をすると不要な文字列が表示される現象と、講座・グループ・属性の名称とIDを区切って表示するためのカッコが検索範囲に含まれてしまう現象が発生しております。
本改修で、選択モーダルの表示と検索処理を改善し、不要な文字列が表示されず、名称やIDを区切るためのカッコを検索範囲に含めずに正しく検索できるよう改善を行います。
講座サムネイル表示時に特定条件下でユニット登録できなかった事象を解消します
【対象画面】
管理画面>ユニット設定>講義の登録
管理画面>ユニット設定>テストの登録
管理画面>ユニット設定>アンケートの登録
管理画面>ユニット設定>添付資料の登録
管理画面>ユニット設定>申込受付の登録
【対象ユーザー】
全体管理者、講座管理者
現在、講座の講座詳細表示タイプを[サムネイル表示]にしている状態でユニットを登録しようとした際、
一部の入力に誤りがあると、正しい内容に修正しても登録が完了できない現象が発生しております。
例:
・必須項目が未入力のまま登録を試みたあと、必要な内容を入力し直しても登録できない
・受講期間の開始日時を提出期限よりも後に設定してエラーになったあと、正しい日時に直しても登録できない
本対応により、入力内容に問題があった場合でも、正しく修正すればそのままユニット登録を完了できるようになります。
これにより、講座の講座詳細表示タイプを[サムネイル表示]にしているお客様においても、より安心してユニットの登録操作を行っていただけます。
講義ファイルの変更や削除が正しく反映されるようになります
【対象画面】
ユーザー画面>講義ファイル
【対象ユーザー】
全ユーザー
既存の講義用のファイルやフォルダの名称を変更したのち、変更前と同名のファイル・フォルダをアップロードした場合、変更がすぐに反映されず、古いファイルが表示される現象が発生しております。
また、日本語を含むファイルを削除した場合でも、しばらくの間、削除前のデータが残ってしまうことがありました。本改修で、ファイルやフォルダのリネーム時に、変更がすぐに反映され、最新のファイルやフォルダが表示されるように改善します。
ライブラリ機能の受講者画面でレイアウトが崩れてしまう現象を改善します
【対象画面】
ユーザー画面>ライブラリ
【対象ユーザー】
全ユーザー
ライブラリ画面の右にあるフォルダツリー内で、名前が長い場合にレイアウトが崩れてしまう事象が発生しております。
本改修で、レイアウトが崩れないように改善します。
複数の講座の一括削除の際にエラーが発生した場合でも、削除された講座の操作履歴が正しく記録されるようになります
【対象画面】
管理画面>サイト設定>操作履歴の一覧
【対象ユーザー】
全体管理者
従来、管理画面で複数の講座を一括削除した際、削除処理の途中でエラーが発生すると、
削除された講座の操作履歴が記録されず、管理者が削除状況を確認できない現象が発生しております。
本改修で、講座削除時の状況をより正確に把握できるよう、以下の対応を行います。
・エラーが発生した場合、エラーメッセージを表示し、処理が失敗したことが分かるようにします。
・削除処理が途中で失敗した場合でも、削除が完了した講座の操作履歴を記録するように改善します。
お問い合わせメニューの表示について説明書きを追加します
【対象画面】
管理画面>サイト設定>トップ画面の表示設定>機能メニューを設定する
【対象ユーザー】
全体管理者
現在、お問い合わせメニューの表示仕様について説明が不足しているため、管理者の意図と違う表示となり、混乱を招く可能性がございます。
本改修で、問い合わせカテゴリの設定が必要という補足を該当画面に追加し、設定内容がより明確に確認できるようになります。
ユーザー更新APIで、バリデーションエラーが発生した際の挙動を改善します
【対象画面】
ユーザー一括更新API(データ連携機能)
【対象ユーザー】
全体管理者
現在ユーザー更新APIの利用時に、登録内容に不備(例:必須項目の未入力 など)があった場合、部分的に情報の更新が行われてしまう事象が発生しておりました。
本改修で、入力に不備がある場合は、その時点で処理は中断され、それまでに行われたすべての登録・更新・削除処理は取り消されるように改善します。
これにより、データ整合性が保たれ、登録エラー時の確認や再登録の手間が軽減されます。
また、本仕様についてAPI仕様書へ明記いたします。
※データ連携機能はオプション機能です。ご利用を希望される際には、お問い合わせください。
今回のリリース内容は以上です。
フィードバックや新しいご要望がありましたら、LearningWare・P-Movieサポート窓口:
[使い方のお問い合わせ]からお知らせください。
また、記載している機能の仕様(文言・デザイン等含む)は、変更となる可能性がございます。
あらかじめご了承ください。
みなさまの教育がもっと快適になりますように…☆.。.:*
