2025.03.24 LearningWareリリース情報:バッジ機能をリリースします
いつも弊社サービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。
このたび、下記の機能をリリースすることになりましたのでお知らせいたします。
概要
【対象画面】
①ユーザー画面>マイプロフィール>獲得バッジ
②管理画面>バッジ管理>バッジの登録・管理
③管理画面>バッジ管理>ユーザー別のバッジ獲得状況
【管理画面での登録・操作が可能なユーザー】
全体管理者
バッジ機能とは、ユーザーのログイン状況や学習進捗、トークボードへの参加状況に応じてバッジを付与する仕組みです。学習意欲の向上やモチベーションアップに役立ちます。
また、発行されたバッジはプロフィールを公開しているメンバー間で共有されるため、競争心を刺激し、学習の励みとなります。
リリース内容詳細
発行できるバッジの種類は以下の通りです。
学習進捗に基づくバッジ
- 講座、テスト、レポート修了(複数の講座を修了したらバッジを発行する、このテストとこのレポートを修了したらバッジを発行するという設定もできます。)
- ユニット修了回数 100回、300回、500回(すべての講座のユニットの累計修了回数になります。)
ログインに基づくバッジ
- 初回ログイン
- ログイン回数 100回、300回、500回
コミュニケーション活動に基づくバッジ
- トークボードのコメント数 10回、30回、50回
- トークボードのいいね数 10回、30回、50回
カスタムバッジ
- LearningWare上での行動に関わらず、管理画面から指定のユーザーに直接付与可能。
特定の資格取得者にバッジを発行するなど多様な使い方が可能です。
管理画面から発行済みのバッジを削除したり、再発行することもできます。

ユーザーがバッジを獲得するとログイン時にポップアップで表示されます。

ユーザー画面では自身のバッジの獲得・未獲得が確認できるほか、メンバーのバッジ獲得状況も確認できます。


今回のリリース内容は以上です。
フィードバックや新しいご要望がありましたら、LearningWare・P-Movieサポート窓口:
[使い方のお問い合わせ]からお知らせください。
また、記載している機能の仕様(文言・デザイン等含む)は、変更となる可能性がございます。
あらかじめご了承ください。
みなさまの教育がもっと快適になりますように…☆.。.:*
