2024.01.24 LearningWareリリース情報(2024年1月31日):バージョンアップ2件、改善8件
いつも弊社サービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。
このたび、下記の機能をリリースすることになりましたのでお知らせいたします。
- INDEX
バージョンアップ
顔認証機能で複数人の顔の検知ができるようになります
【対象画面】
①顔認証画面(ログイン時、テストユニット/講義ユニット受講開始時)
②管理画面>受講結果>(ユニット)顔認証履歴
【対象ユーザー】
①全ユーザー
②全体管理者、講座管理者
従来、顔認証時に複数人の顔が検出されても顔認証ができる仕様でした。
本改修で①・②の改善を行います。
①ログイン時、テストユニット/講義ユニット/ライブ受講開始時に、顔認証画面で複数人の顔が検出された場合は認証が通らなくなります。
②テストユニット/講義ユニット/ライブ受講中に複数人の顔が検出された場合は、(ユニット)顔認証履歴画面に警告ありと記載されるようになります。テストユニット/講義ユニットについては顔認証メモに「複数人の顔が検出されました。」と記録されるようになります。
Live上限時間の変更の予約ができるようになります
【対象画面】
管理画面>Live>Liveプラン設定
【対象ユーザー】
全体管理者
従来、Live上限時間が即時でしか変更ができませんでしたが、本改修により翌月のプラン設定を予約できるようになります。また、プランの変更履歴も残るようになります。
改善
【リリース済】講座の登録・変更画面のレイアウト変更に伴う問題を改善しました
【対象画面】
管理画面>講座管理>講座の登録・変更
【対象ユーザー】
全体管理者、講座管理者
※この修正は2023年12月26日に修正を行っております。
https://www.pro-seeds.com/learningware/news/7488/
上記でお知らせしました「講座の登録画面のレイアウトを変更します」のリリースに伴い、
多言語講座セットがONのテナントで講座カテゴリの割り当てができないという事象が発生しました。
そのため、他機能との連携の部分にあった多言語講座セットの項目を、「講座」の項目の次に配置し、図のようにレイアウト変更を行いました。

レポートの設問一覧画面で、21問目以降の設問の並び順を変更できない現象を改善します
【対象画面】
管理画面> 講座の登録・管理>ユニット設定>レポートの出題設定
【対象ユーザー】
全体管理者、講座管理者
レポートの設問一覧画面で、21問以上の設問がある場合に、
21問目以降の並び順を変更しようとすると並び順が正しく変更されない現象が発生しています。
本改修で、21問目以降の設問の並び順が正しく変更されるように改善を行います。
P-movieの講義ユニットの「続きから再生」の仕様を改善します
【対象画面】
ユーザー画面>講座>P-movieの講義ユニット受講画面
【対象ユーザー】
全ユーザー
従来、P-movieの講義ユニットかつ「続きから再生」を有効にしている場合でも、視聴を途中で終了した位置からの再生が正常に機能していないケースがありました。
その原因の多くは、ブラウザ自体やアプリ自体を終了した場合に、視聴データへの再生秒数の保存ができていないことでしたので、受講の視聴データの保存頻度を1分に1回から10秒に一回に増やす対応を行うことで、途中からの再生ができるよう改善します。
eラーニング受付一覧が表示しづらくなる現象を改善します
【対象画面】
ユーザー画面>eラーニング受付一覧
【対象ユーザー】
全ユーザー
該当画面の多数のユーザーが一度にアクセスした際に、画面表示が重くなる現象が発生しています。
本改修で、多数のユーザーが一度にアクセスした際でも画面表示が重くならないように改善します。
「消費税の税率処理」を後から変更できるようになります
【対象画面】
管理画面>販売管理>インボイス制度の設定
【対象ユーザー】
全体管理者
従来、該当画面の「消費税率」「消費税の税率処理」をインボイス制度に対応した商品登録後に変更しても「価格(税込)」に反映されない状況だったため、「消費税の税率処理」については後から変更できない仕様としておりました。
本改修で、商品登録後に「消費税率」「消費税の税率処理」を変更した場合でも、「価格(税込)」に自動的に反映されるよう改善を行います。
同時に、設定後変更不可としていた「消費税の税率処理」を後から変更できるようになります。
※販売機能はオプション機能のため、ご利用には別途お申し込みと決済代行会社とのご契約が必要です。
無料商品でも価格が入力できてしまうケースを改善します
【対象画面】
管理画面>販売管理>商品の登録・管理>商品の変更
【対象ユーザー】
全体管理者
商品を登録する場合、「無料商品」のチェックボックスにチェックを入れていただくと、自動的に0円が入力されるようになっております。
商品の変更をする際、「無料商品」のチェックボックスにチェックが入っているにも関わらず、0円以外の金額が入力できてしまうケースがあったため、改善を行います。
※販売機能はオプション機能のため、ご利用には別途お申し込みと決済代行会社とのご契約が必要です。
コンビニ決済のみ利用の場合に、設定不要な項目を削除します
【対象画面】
管理画面>販売管理>販売設定
【対象ユーザー】
全体管理者
現在、販売機能を利用した商品の支払方法として、コンビニ決済のみを利用する場合、
決済代行会社の欄に不要な項目が表示されております。
必要な項目のみ表示されるよう、改善を行います。
※販売機能はオプション機能のため、ご利用には別途お申し込みと決済代行会社とのご契約が必要です。
今回のリリース内容は以上です。
フィードバックや新しいご要望がありましたら、LearningWare・P-Movieサポート窓口:
[使い方のお問い合わせ]からお知らせください。
また、記載している機能の仕様(文言・デザイン等含む)は、変更となる可能性がございます。
あらかじめご了承ください。
みなさまの教育がもっと快適になりますように…☆.。.:*