2022.11.24 LearningWareリリース情報(2022年11月30日):バージョンアップ1件、改善3件
いつも弊社サービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。
このたび、下記の機能をリリースすることになりましたのでお知らせいたします。
バージョンアップ
改善
申込受付一覧に表示される「研修タブ」「eラーニングタブ」の表示・非表示を選択できるようになります
表示メニュー制限で閲覧のみの管理者が作れるようになります
講座用ファイルのアップロード画面の表示速度を改善します
バージョンアップ
グループに所属していないユーザーを検索できるようになります
【対象画面】
管理画面>ユーザー管理>ユーザーの管理
【対象ユーザー】
全体管理者、グループ管理者、講座管理者
従来はグループに所属していないユーザーを検索することができませんが、
本改修でグループに所属していないユーザーを検索することができるようになります。
グループへの所属が漏れたユーザーを簡単に検索できるようになります。
なお、ユーザーの管理画面に限り、グループに所属していないユーザーを検索することができます。
改善
申込受付一覧に表示される「研修タブ」「eラーニングタブ」の表示・非表示を選択できるようになります
【対象画面】
管理画面>サイト設定
ユーザー画面>申込受付>申込受付一覧
【対象ユーザー】
全体管理者、講座管理者
申込受付機能で申込受付一覧に表示される「研修タブ」「eラーニングタブ」それぞれの表示非表示が切り替えられるようになります。
いずれかのタブのみを表示させることが出来るようになります。
これにより、研修タブを非表示にすることで、講座の申込受付ユニットからのみ研修の申込を実施する運用ができるようになります。
なお、研修タブが非表示になっている場合は、該当の講座の受講権限があるユーザーのみ申込ができるようになります。
表示メニュー制限で閲覧のみの管理者が作れるようになります
【対象画面】
管理画面>ユーザー管理>表示メニュー制限
【対象ユーザー】
全体管理者
2021年の10月に
管理画面>受講結果>(ユニット)ユーザー別の修了状況
から実行メニューを利用することで修了状況を一括変更できるようになりました。
/learningware/news/5055/
しかし、それにより講座管理者以上の権限で、
受講結果を閲覧するのみの管理者が作れなくなっており、
修了状況を変更できないように制御できるようにしたいとの声を多数いただいておりました。
今回、追加される表示メニュー制限の項目のチェックを外してもらうことで、
受講者の受講権限や受講結果を編集できないよう表示メニューの設定が可能になります。
>ユーザーの管理>
(受講状況一覧)受講権限変更
(受講状況一覧)修了状況変更
>受講結果>テストの受験結果
(テストの受験結果一覧)まとめて削除する
>受講結果>(ユニット)ユーザー別の修了状況
実行メニューを選ぶ->修了状況を変更する
※合わせて以下の表示メニュー制限も追加されます。
実行メニューを選ぶ->お知らせを掲載する
実行メニューを選ぶ->メールを送信する
CSVダウンロード
講座用ファイルのアップロード画面の表示速度を改善します
【対象画面】
管理画面>講座管理>講座用ファイルのアップロード
【対象ユーザー】
全体管理者、講座管理者
講座用ファイルのアップロード画面にて、第一階層フォルダに講座を多数指定していると、画面表示に時間がかかる不具合が発生しております。
本改修で、多量の講座を指定していた場合でも、問題なく表示されるように改善を行います。
今回のリリース内容は以上です。
フィードバックや新しいご要望がありましたら、LearningWare・P-Movieサポート窓口:
[https://www.pro-seeds.com/contact-point/support/]宛にお知らせください。
また、記載している機能の仕様(文言・デザイン等含む)は、変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
みなさまの教育がもっと快適になりますように…☆.。.:*