2018.11.21 LearningWareリリース情報(2018年11月):外部連携APIの追加、テスト機能の拡張、他9件
いつも弊社サービスをご利用頂き、誠にありがとうございます。
このたび、下記の機能をリリースすることになりましたのでお知らせいたします。
- INDEX
注目のバージョンアップ
外部システムとデータ連携ができるようになります!
管理画面:講座管理>サイト設定>ユーザー更新の設定
外部システムのデータをLearningWareに連携することができるAPIをリリースします。
このAPIを使うと、ユーザー情報、グループ情報、属性情報、受講権限の4つのデータを、外部のシステムから新規追加、更新、削除できるようになります。
▼データ連携の活用例
・大規模な組織変更があった場合でも、LearningWareのグループ情報やユーザーのグループ所属情報が自動で更新されます。
・従業員の入職・退職時に、LearningWare上ではユーザーの追加・削除作業が不要になります。
【注意点】
・事前に、お客様の情報システム部門とお打合せが必要になります。
・APIのご利用はオプション費用が発生いたします。
テスト機能がより便利になります!
管理画面:講座管理>テスト問題の登録
管理画面:講座管理>ユニット設定>テストの詳細>出題設定>問題を作成する>問題を個別に作成する
管理画面:講座管理>テスト問題の一括登録・変更(CSV) – アップロード
管理画面:講座管理>ユニット設定>テストの詳細>出題設定>問題を作成する>問題をCSVで作成する
・テスト問題の一括登録・変更用CSVテンプレートに1設問に複数画像を設定する項目が追加されます。これにより、これまで管理画面から登録していたテスト問題の画像が、CSVファイルにパスを記入することで一括登録できるようになります。
※システム更新後は、従来のテンプレートを利用するとエラーになり、テスト問題の一括登録・変更が出来ません。新しいテンプレートを上記の対象画面からダウンロードしてご利用下さい。
・テスト問題に任意で入力できるID欄が追加されます。テスト問題を管理する際に便利にご利用いただけます。
講座が複製できるようになります!
管理画面:講座管理>講座の登録・管理
講座の内容を一部変更して新たに講座を作成したい、そんなご要望にお応えして、講座の複製機能を実装します。
講座を一から作成する手間が省けますので、お客様の作業効率が大幅に上がります。また、複製する講座の個数も設定できますので、同様の講座を複数作成する際にも、便利にご活用いただけます。
ユニットの学習状況が確認できるようになります!
管理画面:受講結果>ユニット>(ユニット)ユーザー別の修了状況
・ユーザー毎に、各ユニットの修了状態(未修了/修了)や修了時刻などが確認できるようになります。これらの情報はCSVファイルで一括ダウンロードができるので、例えば、未修了者の多いユニットを明らかにするなど、学習内容の改善にご活用いただけます。
その他バージョンアップ
テスト画面の不具合修正
ユーザー画面:講座>テスト
・スマホで制限時間ありのテストを受験した際に、テスト問題をスクロールすると制限時間が消える不具合があったため、消えないように修正します。
並び順変更機能
ユーザー画面:属性を登録・管理
管理画面:連絡管理>メールテンプレートの管理
管理画面:講座管理>講座カテゴリの登録・管理
管理画面:講座管理>ユニット設定
管理画面:講座管理>テスト問題カテゴリの登録・管理
・上記の画面において、講座の一覧からドラッグ&ドロップで講座の並び順を変更することができように修正します。
メール配信予約の不具合修正
管理画面:連絡管理>メールの作成
・メールの作成時に送信日時を指定して下書きすると、再度編集した際に即時配信ができないようになっていました。一度下書きしたメールでも即時で配信できるように修正します。
お知らせ・アンケートの変更画面の不具合修正
管理画面:連絡管理>お知らせ・アンケート>お知らせ(アンケート)の掲載
・作成したお知らせ(アンケート)を変更する際に、パンくずリストの表示が正しくなかったため、修正します。
・下書きもしくは掲載中の「お知らせ・アンケートの
修了証に添付するロゴ画像サイズの修正
管理画面:講座管理>修了証書の登録・管理>修了証書の登録
管理画面:講座管理>修了証書の登録・管理>修了証書の編集
・修了証にロゴ画像を登録する際に、画像サイズが極端に縮小化し登録されるという不具合があったため、修正します。
お知らせ(アンケート)画面の通知メール修正
管理画面:連絡管理>お知らせ(アンケート)の掲載 >アナウンスの掲載
ユーザーの返信に対して管理者からコメントがあった際、ユーザーに通知メールが正常に届かないことがありましたが、正しく通知メールが送信されるように修正します。
プロフィール項目のレイアウトの修正
ユーザー画面:メンバー>プロフィール詳細
プロフィールの自由項目で一定の文字数を超えて入力すると、ユーザー画面のプロフィール詳細画面でレイアウトが崩れることがありましたが、正しく表示されるよう修正します。
今回のリリース内容は以上です。フィードバックや新しいご要望がありましたら、
ラーニングウェアお客様窓口:[learningware-support@pro-seeds.co.jp]宛にお知らせください。
また、記載している機能の仕様(文言・デザイン等含む)は、変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。