株式会社LIXIV 様 動画クリエイターのスキル向上と受講管理
課題と施策
株式会社LIXIV様は、動画コンテンツの企画・制作事業を行っており、各種SNSマーケティングの企画~制作まで、現代社会と密接にかかわる動画を通じて、様々な問題解決に貢献されています。 また、採用する動画クリエイターは初心者歓迎で、キャリア支援も積極的に行っており、特に入社半年以降6ヶ月間に行われる動画編集のスキル向上に向けた研修に力を入れていらっしゃいます。
今回は、研修の受講管理について見直すにあたり、弊社のeラーニングシステム「LearningWare」をご導入いただいた経緯の詳細や、利用を開始されてからのご感想などをお伺いしました。
動画クリエイターのスキル向上と受講管理
LMSの導入をされようと思われた理由は何だったのでしょうか?
弊社では初心者の動画クリエイターを積極的に採用しており、採用後にはスキル向上のために研修を受けてもらっています。
当初は動画制作に関するさまざまな動画コンテンツの中から、受講者自身が好きなものを選ぶというサービスを利用していました。しかし、サポート体制を強化したいと考えた時に、受講者の学習状況が把握できないという問題があり、一人ひとり進捗管理が可能なLMSを導入することにしたのです。
どうしてサポート体制を強化されようと思われたのでしょうか?
動画制作は参入障壁が低く、SNSの普及も追い風となり、多くの方がチャレンジされています。
PCがあれば仕事をする時間と場所を選べる華やかな職種と思われがちですが、初期段階には動画制作スキル習得のために地道な努力が伴うため、強い覚悟が必要です。
私たちはこの強い覚悟を持った挑戦を「人生の無限の可能性を追求する」ことと捉え、動画制作を通じて1人1人が自立をし、自分の思い描く人生を掴んで欲しいと考えています。
この気持ちをもって取り組む未来のクリエイターに、少しでも多くのサポートをしていきたいと思っています。
ありがとうございます。プロシーズのLMSを選定いただいたのはどういった点が決め手になったのですか?
リーズナブルで、明朗会計だったことが一番の決め手になりました。
「LearningWare」の導入費用から、動画の教材化を含める場合の費用、月額費用など、料金プランをわかりやすく提示いただけたのでとてもありがたかったです。他にも何社か検討しておりましたが、料金設定が最もわかりやすかったと感じています。
また導入後の運用イメージがしやすかったというのも決め手の一つです。ご説明やデモサイトを利用する中で、教材作成から実際に導入するまでの流れが、他社に比べてわかりやすかったと感じています。
実際に、弊社のeラーニングシステムを導入されていかがでしたか?
導入当初はわからないことが多く、サポートいただくことで解決しましたが、コミュニケーションの負担を軽減いただけるとありがたいかなと思いました。
システムは実際に触ってみると、わかりやすい導線設計がなされている点がいいなと思いますね。
ありがとうございます。一層わかりやすいサービスになるよう、動画マニュアルやサポート体制等を改善してまいりたいと思います。今後、プロシーズに期待するところは?
現在は3つの講座を登録しておりますが、今後はさらに多くの講座を追加予定です。より利用規模も大きくなっていくと思われますので、今後は定期的に弊社の運用状況をご確認いただき、使い方のご提案などをいただけると、とてもありがたいです。