Working with E-mails!|ProSeeds e-learning

e-learning course
Business skill course

Business skill course

Working with E-mails!

c01801

Participants will learn the basics of and how to effectively use business e-mails as well as rules and “netiquette” associated with business e-mails.

contact   

contact
東京0364000507大阪06-6190-6276


対象者 ●内定者
●新入社員
●若手社員
学習目標 ビジネスメールのルールやマナーを理解し、ビジネスメールの基本と効果的な利用法を身につけます。
ダウンロード
テキスト
あり
動作環境 OS:Windows 7 / Windows Vista / Windows XP
※Macintoshでは動作しません
ブラウザ:Microsoft Internet Explorer 6.0 / 7.0 / 8.0
画面解像度:1024×768ピクセル(XGA)以上
※65536色 16ビット 以上の環境を推奨

その他:Adobe Readerが必要です
レッスン数 4レッスン 標準学習時間 3時間
配信期間 3ヶ月 税抜価格 6,000円

カリキュラム

カリキュラムを開く

項 目 内 容
第1章 電子メールとインターネット ●電子メールとは●企業とネットワーク●ビジネスツールとしての電子メール●電子メールの基本●ビジネスでのメールの使い方●電子メールソフトの基本知識●メールチェックの重要性●相手の使用環境を知る●第1章の要点●練習問題
第2章 ビジネスメールの作成と利用 ●ビジネスメールの基本フォーム●返事の重要性●電子メール化してはいけない文書●社内メールの基本(1)●社内メールの基本(2)●社内メールの応用●メールで「ホウレンソウ」●上位者に承諾決裁を得るためのメール●社外メールの基本(1)●社外メールの基本(2)●取引先との良好な関係を保つために●ビジネス色の濃い電子メールの往復●複数の顧客取引先に送る電子メール●第2章の要点●練習問題
第3章 かしこい電子メール ●便利な添付ファイル●圧縮・解凍とファイルの特徴●メールの受信と整理●アドレス帳の整理●気持ちのよいメールを送る●転送と検索でメールを活用●第3章の要点●練習問題
第4章 電子メールのマナーとセキュリティ ●私用メールは厳禁●私用Webサーフィンもダメ●顔マークとビジネスセンス(`o`)? ●著作権を尊重する●セキュリティ管理●安全を守る、迷惑を広げない●DMの受け取りを拒否する●第4章の要点●練習問題
修了試験

contact

contact
東京0364000507大阪06-6190-6276

» «

Professional staff provide support through consultations on the service fees and utilisation methods. Feel free to approach us if you have any enquiries or clarifications.

e-learning courses