Professional staff provide support through consultations on the service fees and utilisation methods.
Feel free to approach us if you have any enquiries or clarifications.
Using Illustrator CS4 or CS5, participants will learn the basic operations and how to edit images and create finished prints. This course explains text and image layout, sizing, colour, and other considerations for detailed design, as well as key points for finishing a project into professional form.
対象者 | Illustratorの使用経験が少しでもある方 (Illustratorに触った事が無い方も可能ですが、マウス、キーボードの操作はスムーズに行えることが望ましいです) |
||
---|---|---|---|
学習目標 | Illustrator CS4・CS5を使用して、基本的な操作方法から、画像編集、印刷物への仕上げ方までの習得を目指します。 ・Illustrator導入準備とソフトの基本操作を学習 ・ツールやパネルの基本操作とカスタマイズ方法 ・図形の基本的な描き方、色の付け方、移動や複製といった、オブジェクトの 基本操作 ・拡大・縮小や回転、反転といった変形からグループ化オブジェクトのロックなどを理解する ・直線と曲線をいかにきれいに描けるか、しっかり理解する ・シンボル・ブラシの使い方を理解する ・文字を自由に使えるようにする ・架空のレストランのチラシを作ってみる(3D機能、地図の作り方、写真の貼り方、印刷用のデータ作りなど) | ||
ダウンロード テキスト |
あり | ||
動作環境 | OS:WindowsXP / WindowsVista / Windows7 画面解像度:1024×768以上 ブラウザ:Microsoft Internet Explorer 6 / 7 / 8 / 9 プラグイン:Adobe Flash Player 8以上 |
||
レッスン数 | 21レッスン | 標準学習時間 | 25時間 (目安:教材再生時間 15時間、課題作成時間 10時間) |
配信期間 | 6ヶ月 | 税抜価格 | 15,000円 |
カリキュラム
カリキュラムを開く
カテゴリ | No. | レッスンタイトル |
---|---|---|
0章 学習の前に | 1 | 学習内容を確認しておこう |
2 | 講座の使用方法を確認しておこう | |
3 | CS4とCS5の違い | |
1章 基本操作を押さえよう | 1 | ワークスペースの基本操作を確認しておこう |
2 | 操作しやすい環境を設定しよう | |
3 | 色の設定を覚えよう | |
4 | 基本的な図形を描いてみよう | |
2章 図形の基本操作を学ぼう | 1 | 様々な選択方法を学ぼう |
2 | 移動させる際の様々な操作法を学ぼう | |
3 | 変形にまつわる操作方法を学ぼう | |
4 | 部屋の間取りを作ってみよう | |
3章 曲線についてしっかり学ぼう | 1 | ペンツールについて基本を学ぼう |
2 | ベジェ曲線についての特徴を学ぼう | |
3 | 雲を描くなどサンプル練習をしよう | |
4章 自由自在な図形作成をマスターしよう | 1 | ハート形を描いてみよう |
2 | 花弁(はなびら)を描いてみよう | |
3 | スプレーツールを使ったシンボル散布を学ぼう | |
5章 これは憶えておきたいツールを学ぼう | 1 | ブラシツールを使ってカスタムブラシをつくろう |
2 | 文字の表現を学ぼう | |
3 | 整列とパスファインダを使ってみよう | |
6章 チラシを作ってみよう | 1 | レイヤー、ガイドの使い方を覚えよう |
2 | スウォッチによく使う色を登録しよう | |
3 | 写真を取り込もう | |
4 | タブ機能を使って、読みやすいメニューをつくろう | |
5 | グラデーション機能と3D回転体をつかおう | |
6 | 印刷物への仕上げ方を学ぼう |