Professional staff provide support through consultations on the service fees and utilisation methods.
Feel free to approach us if you have any enquiries or clarifications.
Through a case study animation, participants will structurally acquire business management knowledge and brush up their business sense.
対象者 | ●新任マネジャー ●中堅社員 |
||
---|---|---|---|
学習目標 | その1.経営戦略、経営計画の設定・実行・統制を学び、最適利潤の確保とCSR(企業の社会的責任)を遂行するビジネスのマネジメントとは何かを理解します その2.企業を取り巻く環境を外部と内部の両面の視点から捉え、社会に対する企業の使命と役割を学びます |
||
ダウンロード テキスト |
なし | ||
動作環境 | OS:Windows 7 / Windows Vista / Windows XP ※Macintoshでは動作しません ブラウザ:Microsoft Internet Explorer 6.0 / 7.0 / 8.0 画面解像度:1024×768ピクセル(XGA)以上 ※65536色 16ビット 以上の環境を推奨 その他:Adobe Readerが必要です |
||
レッスン数 | 6レッスン | 標準学習時間 | 6時間 |
配信期間 | 3ヶ月 | 税抜価格 | 10,000円 |
カリキュラム
カリキュラムを開く
項 目 | 内 容 |
---|---|
第1章 プロローグ | ・はじめに ・「経営の仕組み」を学ぶ意義 |
第2章 企業形態の概要とその特徴・動向を知る | ・事例1 「会社はだれのものか」 ・企業の形態 ・株式会社の制度 ・企業の適正規模とは ・企業の結び付き ・企業のグローバル化 ・日本の企業経営の特徴 ・第2章のまとめ ・練習問題 |
第3章 企業の役割と存続の条件 | ・事例2 「ブルーソフト社の倒産」 ・企業の社会的役割と責任 ・企業が役割と責任を果たすために ・企業が利益を確保するには ・マネジメントの果たす役割 ・マネジメントと企業内での役割分担 ・現代企業の新しい経営課題 ・第3章のまとめ ・練習問題 |
第4章 企業を取り巻く環境と対応策 | ・事例3 「白鷹設備工業の経営戦略」 ・経営環境とは何か ・経営環境の変化と企業の成長 ・現代における経営環境 ・経営戦略の位置づけと立案のプロセス ・成長戦略の考え方 ・競争戦略の考え方 ・第4章のまとめ ・練習問題 |
第5章 経営計画の意義と設定・実行・統制 | ・事例4 「もみじマートの経営計画」 ・経営計画の意義と種類 ・変化に対応した経営計画 ・経営計画の立案と調整 ・計画のための情報の収集と活用 ・経営計画の実行 ・経営統制の役割と方法 ・第5章のまとめ ・練習問題 |
第6章 企業の組織のメカニズムを知る | ・事例5 「大山田工業の経営組織」 ・企業における組織とは何か ・組織を動かす原理・原則 ・経営組織の基本的な形態 ・動かない組織とその弊害 ・経営環境と経営組織 ・経営環境の変化と新しい経営組織 ・第6章のまとめ ・練習問題 |
修了試験 |