Nhân viên chuyên nghiệp sẽ hỗ trợ thông qua tư vấn về phí dịch vụ và phương pháp sử dụng.
Hãy đừng ngần ngại đến với chúng tôi nếu bạn có bất cứ thắc mắc nào hay cần giải thích rõ.
Việc đào tạo nhân viên là cần thiết để thúc đẩy sự hiểu biết về nội dung của chế độ mà doanh nghiệp, tổ chức cần phải chuẩn bị, và thực hiện các biện pháp thích hợp. Khóa học này là khóa học e-learning mà bạn học được những điểm mấu chốt trong một thời gian ngắn khoảng 20-30 phút 1 khóa học.
対象者 | 基礎編: 全従業員向け 事業者編・管理編・安全管理措置編: 経営層や人事・総務・経理部門などのマイナンバーを取り扱う業務担当者 |
||
---|---|---|---|
学習目標 | 基礎編: マイナンバー制度の一連の流れと取り扱いのポイントを学習 事業者編: 特定個人情報の管理など、事業者が最低限実施すべきポイントを学習 管理編: マイナンバーの取得から廃棄までの一連の流れと管理のポイントを学習 安全管理措置編: 事業者の義務である安全管理措置を、対策例を参考に学習 |
||
ダウンロード テキスト |
あり | ||
動作環境 | パソコン: OS:Windows 7/8.1 ブラウザ:Internet Explorer 8/11、Firefox、Chrome プラグイン:Flash Player 最新版 ヘッドフォン/スピーカ:使用されることをお勧めします スマートフォン、タブレット: OS:iOS7.1.2/8.3 , Android 4.4.2 ブラウザ: Chrome , Safari ・ダウンロードテキストを閲覧する場合AdobeReader最新版が必要です。 ・付録資料を閲覧,編集する場合MicrosoftOfficeが必要です。 |
||
レッスン数 | 基礎編:3 事業者編:3 管理編:3 安全管理措置編:4 |
標準学習時間 | 基礎編:約25分 事業者編:約20分 管理編:約20分 安全管理措置編:約30分 |
配信期間 | 2か月 | 税抜価格 | 1ID 5,000円~(詳細は「価格詳細」にて記載) |
講師の略歴
講師名 相沢正夫(あいざわまさお)
1972年パナソニックSSマーケティング株式会社(現パナソニックシステムソリューションジャパン株式会社)へ入社。情報システム部門へ配属。 社内・社外業務システムの開発を担当。2005年パナソニック株式会社の新組織「情報セキュリティ本部」の発足と同時に情報セキュリティ担当部門へ責任者として配属され、情報セキュリティの規程作成、教育、啓蒙と情報セキュリティを全社員に浸透させた。この経験を更に活かすべく2008年 パナソニックラーニングシステムズ株式会社(現パナソニックソリューションテクノロジー株式会社)に転籍し、情報セキュリティの社内実施と外部講師を担当。
カリキュラム
カリキュラムを開く
基礎編 |
1.マイナンバーとは 2.マイナンバーの使用場面 3.みなさんがまずやること ・ダウンロードテキスト ・理解度テスト |
---|---|
事業者編 |
1.マイナンバー制度の基本 2.罰則の強化 3.事業者が実施すべきこと ・ダウンロードテキスト ・理解度テスト ・付録資料(実施チェックリスト) |
管理編 |
1.取得(収集) 2.利用・提供 3.保管・廃棄 ・ダウンロードテキスト ・理解度テスト ・付録資料(利用目的の通知・提供のお願い・提供書) |
安全管理措置編 |
1.はじめに 2.基本方針・取扱規程 3.4つの安全管理措置 4.まとめ ・ダウンロードテキスト ・理解度テスト ・付録資料(基本方針・取扱規程・推進体制・中小規模事業者における対応方法・委託契約書) |