
『選ばれる派遣会社になるための専門的キャリアアップ教育訓練』WEBセミナー開催!参加無料!
令和3年1月1日に施行される派遣法改正では、雇い入れ時に教育訓練についての説明義務が課されます。派遣労働者の待遇を改善することを目的とした改正派遣法で教育訓練が整ったその次は、教育訓練の質、結果を求められることは想像に難くありません。
本セミナーでは2021年の派遣法改正の解説と、派遣社員の価値・待遇を上げるためのキャリアアップに資する教育訓練対策について、また、専門的教育を行うことで派遣社員からも、派遣先からも選ばれる派遣会社となる方法についてお話いたします。
参加費は無料、予約制で、定員になり次第受付終了させていただきます。ご了承くださいませ。
- こんな疑問に、お答えします!
- 2021年の派遣法改正ってどんなこと?
- 派遣社員の単価を上げるための施策が知りたい
- キャリアアップ教育訓練の質を上げる教材が欲しい
セミナー参加対象者 | 派遣元事業主 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内容 |
【第1部】2021年の派遣法改正と選ばれる派遣会社になるためのキャリアアップ教育訓練改正派遣法対策が施行されて5年が経過し、体制づくりが求められていた初期段階から、派遣社員の価値・待遇を上げるためのキャリアアップ教育訓練の質と評価が問われる段階に来ています。 派遣社員の賃金をアップすることで、より単価の高い人材を輩出できる派遣会社になるための能動的な教育を行う施策についてお話します。講師:株式会社プロシーズ 派遣サービス事業部 西原剛 【第2部】派遣社員・派遣先企業に選ばれるための専門的な教育訓練とは何か?CADという分野を一例にとって、選ばれる派遣会社になるため、スタッフの価値を高めるための専門分野の教育訓練について具体的にお話します。講師:株式会社BRINGROW 代表取締役 富田俊介 株式会社BRINGROW 取締役 橋本譲治 |
||||||||
受講料 | 無料 | ||||||||
日程・方法 | 2020年11月25日(水)10時~11時 WEBセミナー
2020年12月9日(水)10時~11時 WEBセミナー ※接続URLは申し込み後メールでお送りします。 |
||||||||
タイムスケジュール |
|
||||||||
定員 | 【50名】 ※予約制。定員になり次第受付を終了いたします。 | ||||||||
その他 | ・資料のみの配布は原則致しておりません。 |
講師紹介

- 【セミナー1】
講師:株式会社プロシーズ HROB事業部 西原剛 - 2,400社以上の導入実績をもつeラーニング総合企業プロシーズ設立に参画。 個人向け、企業向けのeラーニング教材の制作に従事。2015年より派遣会社様のキャリア形成を支援するeラーニングサービス『派遣の学校』のプランナーとして、ご担当者様とともに計画書立案や事業報告書作成など、キャリアアップ教育訓練支援に従事中。近年、同一労働同一賃金のセミナーや雇用調整助成金特例措置対応eラーニングサービスも展開中。


- 【セミナー2】
講師:株式会社BRINGROW 代表取締役 富田俊介 -
株式会社BRINGROW 取締役 橋本譲治 - CAD技術者を育成する株式会社BRINGROWを2019年4月設立。メンバー全員が教育事業、設計業務の経験者で、多くの企業研修を担当、CAD研修のカリキュラム制作、運営、講師派遣や、E-learningコンテンツ制作のシナリオライティング、データ作成、映像、音声、オーサリングまで、すべて社内ワンストップで対応ノウハウを生かし時代のニーズに合わせてコンテンツを展開。CADのプロフェッショナルを目指す全ての方へ向けて様々なCAD人材育成事業を展開している。