お知らせ

2020年雇用調整助成金特例措置対応 派遣休業者教育訓練eラーニングコースのご案内

新型コロナウイルスの感染拡大が続くなかで、政府は4月16日に特別措置法に基づく緊急事態宣言を
全都道府県に拡大し、未だ先行きの見えない状態が続いています。

厚生労働省は、今回の新型コロナウイルス感染症の影響をふまえ、
4月1日から6月30日までを緊急対応期間と位置付け、雇用調整助成金の特例措置を実施しています。

この中で、休業中の方に向けた教育訓練に対する助成金も増額しています。
また今回の特例措置としてeラーニングでの教育訓練が認められました。(労働局数か所に電話にて確認済)

そこで弊社では、コロナウイルスの影響を受けている企業様へ、
eラーニングでの教育訓練でお手伝いができればと思い、
「雇用調整助成金特例措置対応 派遣休業者教育訓練eラーニングコース」
をご用意することになりました。
207コース 合計439時間分 のeラーニングが受け放題です。

派遣休業者教育訓練専用のeラーニングコースについては
お問い合せフォームからご連絡ください。詳細資料をお送りさせていただきます。

また、eラーニングコースのご用意にあわせ、セミナーを開催することになりました。
今回のセミナーでは、ソビア社会保険労務士事務所代表・五味田 匡功氏をお迎えし、
現状の雇用調整助成金について、詳しくご説明をしていただきます。



———–

【セミナータイトル】
派遣休業者の教育訓練における助成金の特例措置の解説・仕組みと対応策について
~2020年雇用調整助成金特例措置対応 派遣休業者教育訓練eラーニングコースのご案内~

【日時】
2020年5月18日(月)14:00~15:30

【内容】
※本セミナーはWeb上で行うWebセミナーでございますので、会場へ集合頂く必要はございません。

1.2020年今回スタートした雇用調整助成金について
2.今までとは違う教育訓練についての解説
3.派遣休業者教育訓練eラーニングコースのご案内
4.休業者に具体的にどういう対応をしていくのがベストか?
5.参加者の皆様からのご意見をもとにディスカッション

【スピーカー】
■五味田 匡功氏(ごみた まさよし)
JWS 代表理事/ソビア社会保険労務士事務所 会長 社会保険労務士/中小企業診断士
2007年に会計事務所在籍中に社会保険労務士・中小企業診断士に同年度合格。
会計事務所内での社内ベンチャーとして社労士事務所を立ち上げ、その後独立。
Wライセンスを活かし、人事・労務設計と共に、ビジネスモデルの改善もサポートし、
過去延べ3000社の業務改善を実施している。
2020年3月で事業承継を終了し、ソビアグループ顧問に就任する。
現在この4月に立ち上がった「コロナから会社と従業員を守るプロジェクト」の一員としても活躍。
https://coronaroumu.hrbase.jp/

■江本 亮(えもと りょう)
株式会社クロスリンク/株式会社ウィルビー代表取締役
2005年より求人メディアがASPにて安価で早く提供できるシステム「ジョブメーカー」にて
自社サイト・オウンドメディアによる採用成功を支援し続けている。
また2009年1月よりeラーニング事業にて国内有数の株式会社プロシーズへ入社、役員就任。
2015年11月に派遣会社向けキャリアアップ教育訓練、法改正に完全対応した「派遣の学校」をリリース。
また併せて当社代表取締役に就任し、製造派遣業界向けキャリアアップ教育訓練サービス
「クロスラーニング」をスタートさせる。

■井上 賢次(いのうえ けんじ)
株式会社プロシーズ 派遣サービス事業部長
2006年に、2000社以上の導入実績をもつeラーニング総合企業プロシーズに入社。
eラーニング教材制作に従事し、その後BtoC向けのeラーニングサービスの企画・
立ち上げ・運用に携わる。
その後、派遣社員様のキャリア形成を支援するeラーニングサービス「派遣の学校」
を立ち上げ、自身の運用ノウハウと派遣会社様へのヒアリングを元に、派遣法改正に
沿った生産性を上げるサービス企画を行っている。

——————
【参加費】
無料

——————
【ご予約フォーム】
https://forms.gle/mopmZzRDKn1F5RB27
※参加人数に限りがございますので、ご興味がございましたらお早めにご予約をお願いいたします。
※出席者には別途WEBセミナー視聴用のURLを後日お送りします。

———–
以上になります。

宜しくお願いいたします。

多くの企業様が「キャリアアップ教育訓練措置」に対して
力を入れて取組みをされています。

  • キャリアアップ教育訓練の他社事例を公開
  • キャリアアップ教育訓練の運用相談はこちら
企業ロゴ

お問い合わせ、資料請求は下記からお気軽にどうぞ!

派遣法対策が3分でわかる資料をダウンロード

派遣法対策が3分でわかる資料をダウンロード