システム構成の基本を理解します

コンピュータシステムはさまざまなソフトウェアで構成されていますが、通常、必ずしも全容を理解しなくても開発、運用できます。
しかし、特に組込みシステムの開発では、目的や条件に合わせて最適なシステム構成を工夫する必要があります。
「システム構成」に関する知識は、最適なシステムの構築に役立ちます。
システムのさまざまなソフトウェア構成について学習するとともに、関連する用語などの知識も身につけていって下さい。

   お問い合わせ/資料請求

今すぐ講座を体験する【デモアカウント発行】


対象者 コンピュータシステムの構築にこれから関わる方。
学習目標 コンピュータシステム構築の要点が理解できる。
ダウンロード
テキスト
なし
動作環境 【PC動作環境】
・OS:Windows7~8.1
・ブラウザ:Internet Explorer 8~11以上/Chrome最新版
・画面解像度:1024×768ピクセル以上
・プラグイン:Adobe Flash Player(最新版推奨)

カリキュラム

章・節 レッスンタイトル
第1章 オペレーティングシステム(多くのシステムで搭載)
1 OSの種類(Windows/Linux/ITRONなど)
2 OSの構成(カーネル/ミドルウェアなど)
3 記憶管理(ヒープ、仮想記憶など)
4 タスク管理(状態遷移、スケジューラなど)
第2章 リアルタイムシステム(組込み特有、ハードリアルタイム)
1 イベント(イベントドリブン)
2 システムコール(トラップなど)
3 優先度(プリエンプションなど)
4 割込みハンドラ(コンテキストなど)
第3章 ソフトウェア部品(部品として選択可能)
1 関数ライブラリ(開発効率向上)
2 ミドルウェア(汎用機能の提供)
3 カーネル(OSによる機能提供)
4 デバイスドライバ(タスクと割込み)
第4章 ファイルシステム(外部記憶の利用)
1 ディレクトリ管理(ルートディレクトリ)
2 ファイル管理(クラスタ、セクタなど)
3 FAT(アロケーションテーブル)
4 ファイル編成(シーケンシャルアクセスなど)

サービスに関する料金やご利用方法のご相談など、専門のスタッフがご対応させていただきます。
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ/資料請求

今すぐ講座を体験する【デモアカウント発行】