QC的考え方を学習します

「品質管理基本シリーズ」は、モノづくり企業で働く社員なら誰にでも必要となる「品質」や「問題解決技法」を「品質管理教育のスペシャリスト=奥原正夫先生」の講義で学べる、動画形式のコンテンツです。
実際に教室で講義を受けているかのような臨場感!わかりやすい例えにより理解しづらい内容も飲み込める、講義形式ならではの学習効果が期待できます。
効率的な品質管理教育を検討中の教育担当者の方、またグローバル化の時代を勝ち抜いていく企業の方に、ぜひお勧めの教材です。
本コースでは「QC的考え方」について解説します。
| 対象者 | モノづくり企業で働くすべての方。 | ||
|---|---|---|---|
| 学習目標 | 品質管理で使われる用語が理解できるようになる。 | ||
| ダウンロード テキスト  | 
なし | ||
| 動作環境 | 【PC動作環境】 ・OS:Windows7~8.1 ・ブラウザ:Internet Explorer 8~11以上 ・画面解像度:1024×768ピクセル以上 ・プラグイン:Adobe Flash Player(最新版推奨)  | 
||
カリキュラム
| 章・節 | レッスンタイトル | 
|---|---|
| 第1章 | QC的考え方コース | 
| 1 | 事実で判断(Fact Control) | 
| 2 | 重点指向 | 
| 3 | ばらつきを尺度とする | 
| 4 | 因果関係 | 
| 5 | 標準化 | 
サービスに関する料金やご利用方法のご相談など、専門のスタッフがご対応させていただきます。
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。




