Machinery series: Machining course|ProSeeds e-learning

e-learning course
Machinery, electric & electronics, and quality control

Machinery, electric & electronics, and quality control

Machinery series: Machining course

加工技術の基礎を短時間で着実に学びます

4

Participants will gain a firm understanding of the basics of cutting, plastic forming, and non-traditional machining. At the end of the course, participants will learn about production automation systems, step-by-step. Participants will acquire a solid mastery of the fundamentals of machining required of machine designers as basic knowledge in a short time.

contact   

contact
東京0364000507大阪06-6190-6276


対象者 現場で使われる加工技術の基礎を、しっかりと学びたい方。
学習目標 旋盤加工やフライス加工の基本的な仕組みがわかる。
ダウンロード
テキスト
なし
動作環境 【PC動作環境】
・OS:Windows7~8.1
・ブラウザ:Internet Explorer 8~11以上/Chrome最新版
・画面解像度:1024×768ピクセル以上
・プラグイン:Adobe Flash Player(最新版推奨)
レッスン数 4章 標準学習時間 4時間
配信期間 3ヶ月 税抜価格 8,000円

カリキュラム

カリキュラムを開く

章・節 レッスンタイトル
第1章 切削加工(旋盤、フライス盤などの加工作業の基本)
1 ■旋盤加工(旋盤加工の基礎知識)
・加工技術の種類
・旋盤加工の仕組み
・工具と材料
・切削現象
2 ■フライス加工(フライス加工の原理)
・フライス加工の仕組み
・フライス加工の特徴
・工具と材料
・切削現象
3 ■研削加工(研削加工の基本知識)
・平面研削加工
・円筒研削加工
・内面研削加工、心なし研削加工
・ラップ加工
4 ■工具(各種工具の基礎知識)
・工具の種類
・工具の材質
・工具の寿命
・工具の交換
第2章 塑性加工(塑性加工の加工作業と基礎知識)
1 ■曲げ加工(曲げ加工の専門用語)
・曲げ加工の種類
・スプリングバック
・曲げ加工力
・よい曲げ加工
2 ■抜き加工(抜き加工の専門用語)
・せん断加工と打抜き加工
・クリアランス
・せん断抵抗
・シャー角
3 ■絞り加工(絞り加工の基礎知識)
・絞り加工の原理
・ブランク
・限界絞り率
・しごき加工、張出し加工
4 ■材料と応用(塑性加工製品)
・転造製品
・押出し製品
・曲げ製品
・打抜き製品
第3章 特殊加工(各種特殊加工の特徴)
1 ■放電加工(型彫りとワイヤ放電加工の基礎知識)
・放電加工の原理
・型彫り放電加工
・ワイヤ放電加工
・加工条件、加工製品
2 ■レーザ加工(レーザ加工の専門用語)
・レーザ加工の種類
・炭酸ガス(CO₂)レーザ
・YAGレーザ
・加工条件、加工製品
3 ■電子ビーム加工(電子ビーム加工の基礎知識)
・電子ビーム加工の原理
・電子ビーム加工の特徴
・加工条件
・加工製品
4 ■他の特殊加工(フォトエッチングやウォータージェット加工など)
・特殊加工の種類
・フォトエッチング
・ウォータージェット加工
・超音波加工、他
第4章 生産システム(自動生産システムの基本事項)
1 ■自動化システム(自動化の基本用語)
・自動化システムの構成
・工場生産設備の自動化
・生産管理と品質管理
・セル生産システム、他
2 ■NC(NCの基本知識)
・NCの原理
・パルス分配
・位置決め制御の仕組み
・NCプログラム
3 ■ロボット(産業用ロボットの基礎知識)
・ロボットの原理
・産業用ロボットの形式
・産業用ロボットの制御
・産業用ロボットの安全性
4 ■自動工具交換、他(生産工場の専門用語)
・自動工具交換
・自動工具交換の方式
・油圧空圧管理
・空調管理

contact

contact
東京0364000507大阪06-6190-6276

» «

Professional staff provide support through consultations on the service fees and utilisation methods. Feel free to approach us if you have any enquiries or clarifications.

e-learning courses