事例で学ぶ電話応対講座
電話応対を動画とテキストで学習。
音声練習で即実践
音声練習で即実践
よくある電話応対の基本を網羅!
電話応対に自信が持てる学習構成
時に、会社の印象さえ大きく左右する電話応対。しかし「相手の顔が見えないから怖い」「とっさに対応できる自信がない」と電話応対に不安を抱いている社員は少なくありません。
この講座では応対方法だけでなく、電話のかけ方や取り次ぎ方、またメモのとり方などの電話応対の基礎を、動画とテキスト解説、音声練習でしっかり身に付けることができます。
最初に失敗事例の動画を見てから解説が確認できるので、自分で問題点などを考えながら学習を進められる構成となっています。
またユニットの最後には、自分の声を録音し、その場で聞き返せる音声練習が付いているので、学んだことをすぐに実践することが可能です。
何度も受講できるので、苦手を克服して電話応対に自信を持っていただくことが目標です。
選ばれている5つのポイント
point
わかりやすい
事例動画付き
事例動画付き
point
ビジネスシーンでよくある
電話応対を網羅
電話応対を網羅
point
自分の声を
録音&聞き返して
学習内容を定着
録音&聞き返して
学習内容を定着
point
箇条書きや図表で
分かりやすく解説
分かりやすく解説
point
理解度がわかる
クイズ付き
クイズ付き
わかりやすい事例動画付き
最初に失敗事例を見てから解説に進むので、何が悪かったのか、どう改善すればいいのかを自分で確認しながら学習できます。解説の後にはお手本にしたい電話応対動画が付いているので、声のトーンや表情なども確認しながら学ぶことができます。
ビジネスシーンでよくある
電話応対を網羅
電話応対を網羅
基本的な応対方法はもちろん、電話の取次ぎやかけ方、正しい言葉遣いなど、ビジネスシーンに欠かせない応対テクニックを一から学ぶことができます。つまずいたユニットは再度受講が可能なので、身に付くまでしっかり学習が可能です。
自分の声を録音&聞き返して
学習内容を定着
学習内容を定着
各ユニットの最後には、自分の声を一時的に録音し、学んだ内容を実践できているか確認できる音声練習が盛り込まれています。応対する自分の声を聞く機会はなかなかありません。ぜひ音声練習で基礎の定着を図りましょう。
おすすめ学習方法
紙のテキストや本だけではいまいちよくわからない人には
成功/失敗動画を見て、応対内容だけでなく声の調子や表情もしっかり確認
電話応対になかなか自信が持てない人には
順を追って7つのユニットと修了テストを最後まで受講!
こんな方におすすめ
電話応対に苦手意識を感じている人
自分の電話応対にイマイチ自信が持てない人
動画やお手本事例を見ながらじっくり学習したい人
移動中など好きな時間を有効活用したい人
など
ビジネス応対のプロによる
わかりやすい講義
わかりやすい講義
制作パートナー
株式会社アドバンストコミュニケーション 川崎 ますみ
SPA型アパレル小売業会社にて、現場では接客販売・新店舗立ち上げ店長・エリアマネージャー、本部にて商品管理・総務・人事・社長秘書を経験しました。お客様一人ひとりとの対話を大切にしていたことから、受講生個々とのコミュニケーションを重視したビジネスマナー・販売士やビジネス関係の各種検定対策・就職対策の講座を担当しております。
【先生からのメッセージ】
電話というツールを通して、取引先・お客様への応対だけでなく心配りなども学び、ビジネスシーンに役立てていただければと思います。
カリキュラム
ユーザーの声
動画と音声練習で応対時の声の調子や表情まで学べる!
電話応対は知識だけでなく、表情や声の調子なども相手の印象を左右する重要なポイントになります。だからこそ、テキスト学習や本を読んだだけではしっかり身に付いた気がせず、「これでいいのかな」と不安を感じていました。
でもこの講座では、失敗と成功どちらのパターンも動画で確認できますし、音声練習で自分の声の調子などもチェックできて大満足です!
よくある質問
- 音声録音した声は保存されますか。
- 録音した音声は一時的に保持するもので、保存はされません。
- PCからでも音声録音は可能ですか。
- マイクをご用意いただければ、PCからでも録音は可能です。
- 苦手なところだけを受講することはできますか。
- はい、可能です。
お申し込み・ご相談はこちら
受付時間:9:00~18:00(平日)
06-6190-6276
- 対象者
- 電話応対を必要とする職種または会社人として正しい電話応対を学びたい新入社員、派遣社員、パートタイマー、アルバイトスタッフ
- 学習目標
- 基本的な電話応対、それに付随する伝言メモなどが出来るようになる
- ダウンロードテキスト
- あり
- 動作環境
-
こちらからご確認ください
~音声練習について~
音声練習では自分の声を録音して、聴くことができます。
録音した音声は一時的に保持するもので、保存はされません。
■PCからご利用の方へ
・「音声練習」機能をご利用いただくためにはマイクが必要です。
■スマートフォンからご利用の方へ
・「音声練習」時、電話を耳に当てる必要はありません。
・マナーモードに設定していても音声が再生されます。