RoomG WebEx配信にご利用いただきました(eラーニングアワード2021)
- 2021.11.13
- ウェビナー・ライブ配信
- オンラインセミナー

第18回eラーニングアワード2021フォーラムが、今年もWebExを使って開催され、多くの法人様がeラーニングに関する最新の情報をお届けになられました。
その中で、「エルモ」の書画カメラで有名なテクノホライゾン株式会社様が、「With コロナ/After コロナ時代のハイブリッド教室~科学館・大学との連携授業」と題したウェビナーを開催。
江南市立西部中学校の岩田氏を講師に招かれて、書画カメラを活用したオンライン授業についてご紹介されました。配信機器、マイクなどの機材はすべて講師の方が自前で持ち込まれていました。それもそのはず、岩田様はなんとMicrosoft認定教育イノベーター(MIE)の中でも日本に9人しかいない「MIE FELLOW」に選ばれている方だそうです。
その岩田様が準備中にしきりに、LiLeaSのネット回線の速さに驚かれており大変光栄でした。是非、また東京にお越しの際にはご利用いただければと思います。
テクノホライゾン株式会社
https://www.technohorizon.co.jp/products/eeiss/
岩田智文氏
https://reseed.resemom.jp/article/2021/09/30/2370.html
WearableCamera EW-1
https://www.finefitdesign.co.jp/ew-1.html
-
前の記事
RoomA シンポジウムのライブ配信(zoomウェビナー)にご利用いただきました。 2021.11.13
-
次の記事
RoomA eラーニング教材の撮影にご利用いただきました。 2021.11.17