リリース情報(SNSに結果を投稿)
- 2023.06.01
- 未分類
1)ユニットの修了時にSNSに投稿できるようになります P-Movieを利用した講義ユニット、テストユニット、レポートユニット、スキル診断ユニットにおいて、修了時に各種SNSに結果を投稿できます。 対応しているSNSは、Twitter、Facebook、LINEです。またInstagramやその他SNSに投稿できる画像もダウンロードが可能です。 共有した画像はSchool Launcherにログイ […]
1)ユニットの修了時にSNSに投稿できるようになります P-Movieを利用した講義ユニット、テストユニット、レポートユニット、スキル診断ユニットにおいて、修了時に各種SNSに結果を投稿できます。 対応しているSNSは、Twitter、Facebook、LINEです。またInstagramやその他SNSに投稿できる画像もダウンロードが可能です。 共有した画像はSchool Launcherにログイ […]
1)会員登録時に、LINE友達追加が可能になります ユーザーの会員登録時に、LINEでの友達追加が可能になりました。下記それぞれの完了画面で「LINEで登録する」ボタンが表示されます。 ▼無料登録フォーム(完了画面) ▼有料商品購入フォーム(完了画面) すでに会員登録されている方には、プロフィール画面からLINE連携が可能です。 ▼マイページ>プロフィール画面 運営者は、ユーザー管理画 […]
新型コロナウイルスの影響で、以前よりも在宅勤務やオンラインツールの活用が世間一般に浸透している昨今。余暇時間を利用した習い事やスキル取得の学び場として、オンライン講座の需要は増加しています。 実際に事業者としてオンライン講座を販売を検討している方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、オンライン講座プラットフォームを比較し、選ぶ際のポイントを解説していきます。 オンライン講座とは? オンライン […]
1)企業詳細ページのレイアウトが見やすくなります School Launcherでは、スカウト機能利用時に求人企業の詳細ページをユーザー(受講生)に表示することができます。 ▶スカウト機能詳細はこちら この求人企業詳細ページは、求人企業アカウント登録時に設定・登録が可能です。 求人企業アカウント登録時に、表示内容の「タイトル本文」と「説明文」をそれぞれ設定(最大3項目まで)できるようになりましたの […]
1)申込フォームの「規約の同意」項目で、各規約の表示名を指定できるようになります 管理画面>サイト設定>販売に関する基本設定メニュー 各規約の申込画面の表示名の変更にチェックを入れて、表示名を入力します。 申込フォームでは下記のように、表示名が反映されます。 こちらのリンク先は、設定した規約文もしくは外部URLとなります。 https://dev-kirakira.learning-ware.j […]
1)受講生は、「掲示板のコメントに返信があったことを通知するメール」を受け取る、受け取らない設定ができる 受講生のプロフィールの設定メニューで「掲示板のコメントに返信があったことを通知するメール」を「受け取る」「受け取らない」設定ができるようになります。 2)管理者は、掲示板ごとに「受講生が書き込んだコメントを管理者に通知する」メールを受け取る、受け取らない設定ができる 管理画面>SNS管理>掲示 […]
1)「アナウンス」のアイコンとメニュー名が変更できるようになります ユーザーのトップ画面に表示される「アナウンス」のアイコンとメニュー名が変更できるようになります。 変更は、管理画面の サイト設定>ユーザーが利用する機能を設定>アナウンス から行えます。 詳細はぜひお問い合わせくださいませ。 今後も、お客様から頂いたご意見やご要望をもとに、業務効率化や予約管理支援、外 […]
1)足りないスキルを診断し、自分だけのカリキュラムが作れる「スキル診断」機能が利用できるようになります 詳細はこちら。機能を利用する場合は、管理画面>サイト設定>スキル診断設定メニューより、機能を有効にしていただくことによりご利用可能です。 2)商品の購入完了画面のURLに個別の商品を識別するidが付与されるようになります 商品の購入完了画面のURLにidが付与され、より正確にタグの計測を測れるよ […]
スクールランチャーに「スキル診断」を搭載しました! スキル診断とは、受講生が設問に回答することでスキルが足りているかを診断するテストを作ることができる機能です。設問の選択肢に点数を設定し、点数によって設定した結果タイプを表示することができます。 また、結果タイプにユニットを紐づけることで、結果タイプに応じたカリキュラム(マイカリキュラム)が表示されます。 一律の学習しかできないというeラーニングの […]
1)購入者の「入金待ち」(銀行振込のみ)がある場合に、全体管理者宛に通知メールを送信できるようになります 現状のシステムでは、支払い方法が「銀行振込」の場合、入金確認が出来次第、管理画面>販売・申込管理>申込み一覧画面にて手動で「決済完了」処理を行っていただく必要があります。決済完了処理を受けて、購入者宛に「登録完了メール」が送信されるため、万が一、全体管理者の方が決済完了処理を失念した場合、購入 […]