リリース情報(動画字幕機能)
- 2024.02.13
- リリース情報
1)動画字幕機能 各動画に字幕を設定することができるようになります。 本機能は、「多言語の字幕表示をしたい」「音声が聞けない環境で受講できるようにしたい」 というニーズに応えるために実装いたします。 管理画面でsrt形式、vtt形式の字幕ファイルをアップロードして設定することが可能で複数言語の設定が可能です。 受講者画面では、字幕のオンオフ、設定された字幕言語の切り替えが可能です。 ▼画面右上に言 […]
1)動画字幕機能 各動画に字幕を設定することができるようになります。 本機能は、「多言語の字幕表示をしたい」「音声が聞けない環境で受講できるようにしたい」 というニーズに応えるために実装いたします。 管理画面でsrt形式、vtt形式の字幕ファイルをアップロードして設定することが可能で複数言語の設定が可能です。 受講者画面では、字幕のオンオフ、設定された字幕言語の切り替えが可能です。 ▼画面右上に言 […]
受講生のアンケートの回答がメール文面へ表示されます(1000文字まで) 受講者がアンケートに回答すると、通知メールが管理者へ送信されます。改修前は、アンケートの回答結果は管理画面から確認しないと閲覧することができませんでした。今回の改修で、通知メールの文面にアンケートの回答が1000文字まで表示されるようになります。受講生のアンケート回答をメールが送付された時点ですぐに確認することができます。 ▼ […]
1)コース修了設定 今まで、講座修了後、自動的に[修了証]を発行することが可能でしたが、商品(コース)ごとに、[修了証]が発行できるようになりました。[修了証]は、ユーザー画面の学習メニュー一覧に表示されます。 ▼商品登録画面(管理画面) ▼学習一覧(ユーザー画面) ▼修了証 印刷したり、PDFで保存が可能になりました。 ▼メール配信設定(管理画面) メール配信設定に項目が追加され、商品(コース) […]
1)バッジの登録 今まで、受講生のがんばり度を示す[バッジ]の登録は管理画面から行えず、弊社に直接依頼いただいていましたが、管理画面からバッジの登録ができるようになりました。既存バッジに加え、新しい条件やオリジナルバッジの搭載も可能です。 【既存バッジ】 プロフィール全項目記入完了、初回ログイン達成、2日以上連続ログイン達成、10日連続ログイン達成、30日連続ログイン達成、講座修了、レポートユニッ […]
1)動画の「飛ばし見防止」機能が利用できるようになります School Launcherで搭載した講座の動画(P-MOVIE利用)を受講生が閲覧した際、初回のみ、読み飛ばすことができないよう、「飛ばし見防止機能」が利用できるようになります。 ▼管理画面(講座・ユニット登録) 講義ユニットを登録する画面に「飛ばし見防止機能」の設定項目が追加されます。初回のみ、飛ばし見を防ぐために、シー […]
1)受講生に対して面談した内容を記録・管理できるようになります。 全体管理者もしくは、今回あらたに追加した管理者:キャリアカウンセラーは、受講生のキャリア面談、転職面談等の記録が行えるようになります。全体管理者は、面談内容の項目名の追加・変更、並び替えも可能です。 ▼管理画面(キャリアカウンセラーの登録) キャリアカウンセラーは、グループ管理者の権限範囲として登録を行います。そのため、面談範囲の受 […]
1)受講者自身が、スカウト画面での表示名を選択できるようになります。 スカウト機能の管理画面ではこれまで、ユーザについては「氏名」で表示・検索できるようになっていました。 今回、求人企業側に自身の名前を公開したくないというユーザ様からのご意見を反映し、ユーザ自身がプロフィール詳細画面で表示名を「氏名」「ニックネーム」「個別番号」の中から選択できるようになります。 ※個別番号とは ・今回の機能改修の […]
1)管理者への通知メールの設定項目に『レッスンのお知らせ』が追加されます。 School Launcher(スクールランチャー)では、ユーザーがお知らせに返信したり、お問い合わせを行ったりした際、 管理者への通知メールを受信するかどうか管理者ごとに設定することができます。 ▼管理者画面 管理者への通知メールを受信するかどうかは、管理画面のサイト設定の『管理者への通知メールを設定』で設定が可能です。 […]
1)レッスン画面で、予約者一覧をCSV保存できるようになります。またユーザごとの申込状況を検索できる画面が追加されます。 ▶レッスン詳細画面 管理画面>レッスン管理>レッスン一覧>レッスン詳細画面 レッスン詳細画面に、新しく「予約者一覧をCSV保存」ボタンが追加されます。 こちらをクリックすると、すべての日時の予約者、参加状況を確認することができるCSVファイルをダウンロードすること […]
1)会員登録時に、LINE友達追加が可能になります ユーザーの会員登録時に、LINEでの友達追加が可能になりました。下記それぞれの完了画面で「LINEで登録する」ボタンが表示されます。 ▼無料登録フォーム(完了画面) ▼有料商品購入フォーム(完了画面) すでに会員登録されている方には、プロフィール画面からLINE連携が可能です。 ▼マイページ>プロフィール画面 運営者は、ユーザー管理画 […]