eラーニング総合企業
だからできる教育提案
派遣の学校は、平成27年9月30日改正労働者派遣法に対応し、
介護職など各職種に特化した高品質なeラーニングサービスをご提案いたします。多くの企業様が「キャリアアップ教育訓練措置」に対して力を入れて取組みをされています。
※2017/5/31現在 派遣の学校・クロスラーニング導入企業様
こんなことでお困りではありませんか?
- 介護職のカリキュラムが必要なのに、いい教材がない…
- 事業計画書を出したが、労働局から何度も指導を受ける
- そもそも教育計画ってどうやって考えたらいいの?
- 教育はやってみたものの管理が大変!他の業務もあるのに!

派遣の学校なら、解決できます!
-
ポイント1
- 改正派遣法に特化したシステム
- 派遣会社各社様のご意見をお聞きしながら、管理者様のご負担を減らす機能を日々開発しています。どんどん使いやすく進化するシステム、それが「派遣の学校」です。
-
ポイント2
- 高品質・多様な教材
- どこよりも品質の高い教材を。eラーニング業界老舗の専門企業だからできる教材制作のノウハウが詰まっています。
派遣社員様にとって、わかりやすく、学びやすく、記憶に残る教材を制作しています。
-
ポイント3
- 行政への提出書類についてのアドバイス/フォロー
- 面倒で大変な提出書類(事業報告書、事業計画書)についても、手厚くフォローしています。導入企業様、労働局様への地道なヒアリングから導き出した書類作成のコツや、最適な講座選択方法、書類作成工数を減らす新機能をいつも考えています。
-
ポイント4
- eラーニング運用サポート
- どれだけ環境を用意しても受講者本人が受講しなければ意味がありません。派遣社員様にやる気をだしていただく仕組み、受けていない方への催促の仕組みも用意しています。貴社に合った運用方法もご提案いたします。
-
ポイント5
- 派遣会社様のお役に立つ無料サービス
- eラーニングだけにとどまらず、派遣会社様に喜んでいただけるサービスをご提供していきます。例:入職前研修用学習DVDの無料配布 / 事例紹介セミナーの実施 / 安全衛生教育講座を無料で受講可能
- 介護の講座一覧
-
- 介護技術①
- 介護技術②
- 接遇マナー①
- 接遇マナー②
- 認知症①
- 認知症②
- 認知症③
- 感染症①
- 感染症②
- 感染症③
- 腰痛予防
- メンタルヘルス
- リスクマネジメント
- ICF・アセスメント
- 人権・個人情報保護
- 身体拘束・虐待防止
- 販売接客の講座一覧
-
- 販売員スキルアップ講座 「お客様の頭の中を理解しよう」
- 販売員スキルアップ講座 「アプローチからクロージングまで」
- 販売員スキルアップ講座 「店舗での人間関係」
- 販売員スキルアップ講座 「リピーターの作り方」
- 階層別研修・マネジメントの講座一覧
- ヒューマンスキル・ビジネスマナーの講座一覧
-
ヒューマンスキル 「コミュニケーション①」 「コミュニケーション②」 「仕事の向き不向き」 「自責と他責」 「推測力問題認識力」 「仕事継続基本項目(信頼編)」 「仕事継続基本項目(仕事の態度編)」 「仕事継続基本項目(やり切る編)」 「仕事継続基本項目(積極性編)」
事例で学ぶビジネスマナー講座 「仕事のルールと基本、ビジネス会話」 「電話応対、訪問・接客、ビジネス文書」 ヒューマンスキル講座 (スライド) 英語版 Ⅰ 英語版 Ⅱ ポルトガル語版 Ⅰ ポルトガル語版 Ⅱ
- 一般事務・PCスキルの講座一覧
-
- マンガで学ぶ 会社の数字入門 講座
Office2013 Excel講座 初級Ⅰ 初級Ⅱ 中級 上級 MOS対策編 Office2013 Word講座 初級Ⅰ 初級Ⅱ 中級 上級 MOS対策編 Office2010 Excel講座 基礎編 応用編 Office2010 Word講座 基礎編 応用編
Office2010 PowerPoint講座 基礎編 応用編 Access2003 講座 初級Ⅰ 初級Ⅱ 中級Ⅰ 中級Ⅱ Office2013 Excel講座 エキスパート Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ Ⅵ Ⅶ Ⅷ
講座選択例
実際に導入企業様と一緒に考えたおすすめの講座組み合わせをご紹介します。
講座組み合わせ一覧
介護職 | |||
---|---|---|---|
介護職 | 1年目 | 時間数 | 訓練種別 |
事例で学ぶビジネスマナー講座「仕事のルールと基本、ビジネス会話」 | 2 | 入職時 | |
ヒューマンスキル「推測力問題認識力」 | 1 | 入職時 | |
ヒューマンスキル「仕事継続基本項目(積極性編)」 | 1 | 入職時 | |
ヒューマンスキル「コミュニケーション①」 | 1 | 入職時 | |
ヒューマンスキル「コミュニケーション②」 | 1 | 入職時 | |
ヒューマンスキル「仕事継続基本項目(信頼編)」 | 1 | 入職時 | |
ケースで学ぶコンプライアンス 個人情報取り扱い注意 講座 | 1 | 階層別 | |
時間数合計 | 8 | ||
2年目 | 時間数 | 訓練種別 | |
接遇マナー① | 1 | 職能別 | |
認知症① | 1 | 職能別 | |
人権・個人情報保護 | 1 | 職能別 | |
介護技術① | 1 | 職能別 | |
感染症 総論 | 1 | 職能別 | |
感染症 各論① | 1 | 職能別 | |
身体拘束・虐待防止 | 1 | 職能別 | |
リスクマネジメント | 1 | 職能別 | |
時間数合計 | 8 | ||
3年目 | 時間数 | 訓練種別 | |
接遇マナー② | 1 | 職能別 | |
認知症② | 1 | 職能別 | |
認知症③ | 1 | 職能別 | |
感染症 各論② | 1 | 職能別 | |
介護技術② | 1 | 職能別 | |
腰痛予防 | 1 | 職能別 | |
ICF・アセスメント | 1 | 職能別 | |
メンタルヘルス | 1 | 職能別 | |
時間数合計 | 8 |
使用講座紹介
- 「ほっと倶楽部」監修介護系講座
- 株式会社ニッソーネット様と共同で制作した介護系派遣社員のための教育プログラムです。介護に必要な知識を初歩から学ぶことができます。また、過酷な労働である介護士が自らの健康をコントロールするために必要なセルフマネジメントスキルも学ぶことができます。
ご相談の流れ
すべて無料でご相談いただけます。
- フォーム入力
- ご相談内容を申し込みフォームからご入力ください。担当からご連絡差し上げます。
- ヒアリング
- 15~30分程度、現在のキャリアアップ教育訓練運用状況やお困りのことをお電話でお伺いします。
- 無料アドバイス
- ヒアリング内容に応じて、他社導入事例や、弊社のラインナップの中から最適な講座をご紹介します。
- デモID発行
- ご覧になりたい講座を受講できるデモ用のアカウントを発行いたします。
よくあるご質問
- 他社のeラーニングとどう違うのですか?
- 派遣の学校は、運営会社である株式会社プロシーズが14年のeラーニング事業ノウハウを生かし、「学びやすい」「学ばせやすい」質の高い教材を制作・提供しています。
また、介護を始めとして、他の派遣会社様向けeラーニングサービスには無い専門職に特化した教材をお客様のご要望に合わせて続々制作しているので、必要な教材を用意しスタッフを一元管理することができます。
- 無料相談とは何をしてくれるのですか?
- 企業様の現在の状況を元に、最適なeラーニング教材と運用プランをご提案します。
特に、派遣免許更新を控えた企業様にとっては、労働局様に提出する「事業計画書」の作成が急務となっているかと存じます。
他社様の事例もお話ししながら、労働局様に理解していただきやすい計画書類の作成の仕方をアドバイスさせていただきます。
- 介護職以外の教材は何がありますか?
- 入職時研修、階層別研修に対応した各種教材をご用意しています。
また、介護職以外の職種の派遣社員様への教育をご検討のお客様にも教育カリキュラムを併せてご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。
- 現在の派遣の学校講座一覧に受講させたい内容の講座が無いのですが、新しい講座の作成予定はあるのでしょうか?
- 複数の企業様からご要望があるものに関しては、ラインナップを充実させていきたいと考えております。「こんなカリキュラムに合わせてこんな講座をつくりたい!」というご要望がございましたら、ぜひご意見くださいませ。
- 実際の講座を受講や管理画面の操作をしてみたいのですが、デモで見ることは可能でしょうか?
- デモIDを発行し、導入をご検討の講座を最初から最後までご覧いただけます。
また、学習管理システムの派遣社員様用画面・管理画面の一通りの操作を行っていただけます。
デモIDの有効期間は原則2週間です。
営業担当から補足説明もさせていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
- 詳しい話を聞きたいのですが、訪問には来てくれますか?
- 行ける限り全国に直接お伺いしておりますので、まずはご連絡ください。